早上がりな富良野。
【22-23シーズン 71日目】 天候:晴れ
2/8(水) 富良野スキー場でスノーボード。
降雪の無い朝イチ。
ロープウェイ始発は平和な雰囲気です。
ただし、1便に乗れるかどうか微妙な位置でした。

なんと、定員ギリギリで乗車できました。
富良野ロープウェイはみつまたロープウェイと同じ乗降システム。
乗車が最後、
それすなわち、
降車が一番。
嗚呼…!!
こんなラッキーめったに無いのに、なんでパウダーが無い日なのでしょう(笑)

それでも、
圧雪のファーストトラックがいただけるのですから、
感謝するしかない。

極上!!
こればかりは、越後湯沢のスキー場で敵う所はありません。

圧雪を堪能するのなら、リフト回しが効率がイイ。

ただし、本日も2ロマは運休なので、
山頂エリアや北の峰に行く時はロープウェイ待ちしなくては…。

ん~、
最高の圧雪だけど飽きるのも早い(笑)
パウダーが無いと数本で終了モードになってしまいます。

ふらのフォレストはかなりデンジャラスだ(笑)

ふらのウェーブは楽しめそう!?

さいこ~!!
燃え尽きました(笑)
宿に戻るには早すぎるし、
ランチ営業もまだ開店前だ。
さて、どうしましょ。

安定安心の24時間営業。

山岡家といえば、生ニンニクと豆板醤。

さいこ~!!
スープを吸わせた海苔にニンニク&豆板醤&ネギ。
ガツンと来て、クセになります(笑)

宿に戻り洗濯DAYにしました。
しかし、
コインランドリーが中々空かない!
そう、
パウダーが無いから金髪軍団も洗濯DAYなのです。
考える事は一緒か(笑)

涙の富良野駅までやって来ました。

夜の部は千成です。
予約しておかないとほぼ入れません。

サッポロクラシックでアーライッ!

ハイボール大好きN氏と一緒なので、
デュワーズをボトルで入れました。

千成名物ラムしゃぶ。
ここでは、牛や豚はいりません。

さいこ~!!

パウダーは無くても、夜の部は美味しくて楽しい!

やっぱりボトル1本では足りませんでした(笑)

明日は今回の遠征で唯一?パウダーが狙えそう!?
寝坊するわけにはイキマセン!!
スキー場発表積雪量
山頂:255cm
山麓:120cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
2/8(水) 富良野スキー場でスノーボード。
降雪の無い朝イチ。
ロープウェイ始発は平和な雰囲気です。
ただし、1便に乗れるかどうか微妙な位置でした。

なんと、定員ギリギリで乗車できました。
富良野ロープウェイはみつまたロープウェイと同じ乗降システム。
乗車が最後、
それすなわち、
降車が一番。
嗚呼…!!
こんなラッキーめったに無いのに、なんでパウダーが無い日なのでしょう(笑)

それでも、
圧雪のファーストトラックがいただけるのですから、
感謝するしかない。

極上!!
こればかりは、越後湯沢のスキー場で敵う所はありません。

圧雪を堪能するのなら、リフト回しが効率がイイ。

ただし、本日も2ロマは運休なので、
山頂エリアや北の峰に行く時はロープウェイ待ちしなくては…。

ん~、
最高の圧雪だけど飽きるのも早い(笑)
パウダーが無いと数本で終了モードになってしまいます。

ふらのフォレストはかなりデンジャラスだ(笑)

ふらのウェーブは楽しめそう!?

さいこ~!!
燃え尽きました(笑)
宿に戻るには早すぎるし、
ランチ営業もまだ開店前だ。
さて、どうしましょ。

安定安心の24時間営業。

山岡家といえば、生ニンニクと豆板醤。

さいこ~!!
スープを吸わせた海苔にニンニク&豆板醤&ネギ。
ガツンと来て、クセになります(笑)

宿に戻り洗濯DAYにしました。
しかし、
コインランドリーが中々空かない!
そう、
パウダーが無いから金髪軍団も洗濯DAYなのです。
考える事は一緒か(笑)

涙の富良野駅までやって来ました。

夜の部は千成です。
予約しておかないとほぼ入れません。

サッポロクラシックでアーライッ!

ハイボール大好きN氏と一緒なので、
デュワーズをボトルで入れました。

千成名物ラムしゃぶ。
ここでは、牛や豚はいりません。

さいこ~!!

パウダーは無くても、夜の部は美味しくて楽しい!

やっぱりボトル1本では足りませんでした(笑)

明日は今回の遠征で唯一?パウダーが狙えそう!?
寝坊するわけにはイキマセン!!
スキー場発表積雪量
山頂:255cm
山麓:120cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 最高の雪質富良野から雪まつりの札幌へ。 (2023/02/12)
- 第22回パウダー祭り、待望の富良野パウダー。 (2023/02/11)
- 早上がりな富良野。 (2023/02/10)
- 軽~い粉との戯れ。 (2023/02/09)
- 富良野パウダーリベンジトリップ。 (2023/02/08)
- 第13回パウダー祭り、待望の富良野パウダー。 (2023/01/23)
- 富良野パウダー祭りの予感。 (2023/01/22)
- パウダーだけどパウダーじゃない! (2023/01/21)
- 富良野の森を探索。 (2023/01/20)
- 冷え込んだけど降雪が無い富良野。 (2023/01/19)
- 北の国から2023、富良野といえども先週の昇温には勝てませんでした。 (2023/01/18)
- 北の国から2022、北見の夜。 (2022/01/26)
- シビレル寒さ、マイナス26.6℃まで冷え込んだ富良野。 (2022/01/25)
- 第16回パウダー祭り、快晴雲海富良野パウダー。 (2022/01/24)
- 第15回パウダー祭り、富良野パウダー食べ放題。 (2022/01/23)