第22回パウダー祭り、待望の富良野パウダー。
【22-23シーズン 72日目】 天候:小雪時々晴れ
2/9(木) 富良野スキー場でスノーボード。

今朝のスキー場発表値は、
新降雪25cm、気温は-13℃でした。
激パウにはほど遠いけど、
富良野らしい軽パウが味わえそう!?

昨日お休みされた金髪軍団が続々やって来ます。
我々はロープウェイ始発からスピースの圧雪上パウダーを狙いました。
ここから先は例によって写真はありません(笑)
さいこ~!!
雪が良すぎる!!
ずーっとここをグルグル回したい所ですが、
2ロマは本日も運休。
ロープウェイの行列が酷すぎる…。
毎回2、30分待ちは避けたいので、

3ロマパウダーをいただき北の峰へ。

こちらもそこそこ並びますが、
ロープウェイの待ちよりはマシです。

もちろん、例の斜面へ。

先頭の方は腿ラッセル…。
一番美味しいとこをいただいちゃって下さい!

雪が軽すぎるので綺麗な面ツルではありません。

ですが、
滑走感は極上の面ツル。
超さいこ~!!
これでこそ富良野パウダー祭り。
もう思い残す事はありません(笑)

ありがとう富良野!!

ダムの様子も気になります。

ギッタギタだったけど、
ツリーの中は少し残っておりました。

ダム行きセッション、
脚が終わりかけていたのでハードでした…。
危ない…危ない…。

途切れる事が無いロープウェイの行列。
おかわりは無し!で(笑)
夜の部に備えます。

ただの金物店ですが、北の国からファンならわかりますよね。
富良野の街、お散歩しているだけでもドキドキしてしまいます(笑)

今夜はレトロなお店からスタート。

たこ焼きとビール、
間違いない。

二次会は、癒酒屋ダイニングランタナ。
居酒屋ではなく“癒”酒屋です。

富良野最後の夜、お疲れ様でした。

さいこ~!!

こちらのお店、
リーズナブルで料理は何食べても美味しい。
何より店員さんのあたたかい接客に癒やされました。
さすが、癒酒屋ダイニング。
ランタナ、富良野おすすめ酒場に認定です!
スキー場発表積雪量
山頂:260cm (+5cm)
山麓:120cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
2/9(木) 富良野スキー場でスノーボード。

今朝のスキー場発表値は、
新降雪25cm、気温は-13℃でした。
激パウにはほど遠いけど、
富良野らしい軽パウが味わえそう!?

昨日お休みされた金髪軍団が続々やって来ます。
我々はロープウェイ始発からスピースの圧雪上パウダーを狙いました。
ここから先は例によって写真はありません(笑)
さいこ~!!
雪が良すぎる!!
ずーっとここをグルグル回したい所ですが、
2ロマは本日も運休。
ロープウェイの行列が酷すぎる…。
毎回2、30分待ちは避けたいので、

3ロマパウダーをいただき北の峰へ。

こちらもそこそこ並びますが、
ロープウェイの待ちよりはマシです。

もちろん、例の斜面へ。

先頭の方は腿ラッセル…。
一番美味しいとこをいただいちゃって下さい!

雪が軽すぎるので綺麗な面ツルではありません。

ですが、
滑走感は極上の面ツル。
超さいこ~!!
これでこそ富良野パウダー祭り。
もう思い残す事はありません(笑)

ありがとう富良野!!

ダムの様子も気になります。

ギッタギタだったけど、
ツリーの中は少し残っておりました。

ダム行きセッション、
脚が終わりかけていたのでハードでした…。
危ない…危ない…。

途切れる事が無いロープウェイの行列。
おかわりは無し!で(笑)
夜の部に備えます。

ただの金物店ですが、北の国からファンならわかりますよね。
富良野の街、お散歩しているだけでもドキドキしてしまいます(笑)

今夜はレトロなお店からスタート。

たこ焼きとビール、
間違いない。

二次会は、癒酒屋ダイニングランタナ。
居酒屋ではなく“癒”酒屋です。

富良野最後の夜、お疲れ様でした。

さいこ~!!

こちらのお店、
リーズナブルで料理は何食べても美味しい。
何より店員さんのあたたかい接客に癒やされました。
さすが、癒酒屋ダイニング。
ランタナ、富良野おすすめ酒場に認定です!
スキー場発表積雪量
山頂:260cm (+5cm)
山麓:120cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 最高の雪質富良野から雪まつりの札幌へ。 (2023/02/12)
- 第22回パウダー祭り、待望の富良野パウダー。 (2023/02/11)
- 早上がりな富良野。 (2023/02/10)
- 軽~い粉との戯れ。 (2023/02/09)
- 富良野パウダーリベンジトリップ。 (2023/02/08)
- 第13回パウダー祭り、待望の富良野パウダー。 (2023/01/23)
- 富良野パウダー祭りの予感。 (2023/01/22)
- パウダーだけどパウダーじゃない! (2023/01/21)
- 富良野の森を探索。 (2023/01/20)
- 冷え込んだけど降雪が無い富良野。 (2023/01/19)
- 北の国から2023、富良野といえども先週の昇温には勝てませんでした。 (2023/01/18)
- 北の国から2022、北見の夜。 (2022/01/26)
- シビレル寒さ、マイナス26.6℃まで冷え込んだ富良野。 (2022/01/25)
- 第16回パウダー祭り、快晴雲海富良野パウダー。 (2022/01/24)
- 第15回パウダー祭り、富良野パウダー食べ放題。 (2022/01/23)