第29回パウダー祭り、完璧な選択。
【22-23シーズン 85日目】 天候:晴れ
2/22(水) 苗場スキー場でスノーボード。
ストームの終焉。
昨日は暴風雪の為、
かぐらエリア、田代エリア、筍山、湯沢高原、ガーラ南、
などなど、越後湯沢のパウダーが狙えるエリアはほぼ運休でした。
唯一稼働していたのが、苗場の2ゴン。
本日は運休明けを狙えばアタリ!確定。
昨日夕方発表の降雪量予報は10~15cmほど。
上乗せはもうそんなに期待出来ない!?
いやいやいやいや…、
昨夜も湯沢の街はそこそこイイ降りっぷりでした。
山なら予報よりも上乗せが期待できそう。
さて、
それでは本日の狙いは…!?
岩原、中里、湯沢パーク→もちろん対象外(笑)
神立、ガーラ南→美味しいパウダーがあるわけないよね。
湯沢高原→迷ったけど、妥協すべき日ではない。
苗場→昨日2ゴンが動いてしまった。
結局、
かぐら一択なのです。
更に、今朝までのかぐら公式降雪量は50cm発表。
また良い方向にデカく外した(笑)
どう予測しても、かぐらがアタリ!確定。
でもそれって、
誰もが予測する事だよね。
かぐらが阿鼻叫喚の地獄絵図になるのは火を見るよりも明らか。
この降雪量ではゴロマと田代連絡はクローズでしょう。
この条件で1高のみ…殺伐、瞬殺、
朝から嫌~な雰囲気に耐えられそうもない(笑)
それならば、
昨日2ゴンが動いてしまった苗場なら…!?
2ゴンが動いてしまった事で穴場になるかも!?
動いたけど、少し早く終了してしまったのでリセットもあるかもです。
そろそろ、完璧なパウダー祭りは最後になるかもを覚悟しなくてはいけない季節です。
貴重なアタリ!確定日。
最善を尽くすなら…、

苗場に決めた!!

平和な朝イチです。
先ずは苗場を選んで正解。
7:00頃みつまたステーション前を通りましたが、
もうすでに地獄絵図でした(笑)

定時運行の苗場2ゴン。
ここから先は例によって写真はありません(笑)
超さいこ~!!
さすがに、完全リセットの面ツルではありませんでしたが、
男リー突撃三番手、
滑走感はほぼ面ツル、昨日の残りモノ感はまるでありませんでした。

さぁ、おかわり♪おかわり♪
男スラの奥側、まだ全然残っているじゃん!

超さいこ~!!

女リーの残パウ処理も楽しいな。
パウダー大好きH氏、今回も大満足!!

次のステージは筍山です。
昨日運休しており、ディープなパウダーが眠っているはず。
定時運行は難しいかな、と判断してしまい、2ゴン3本回したのですが、

筍平乗車中にトップがドロップしてしまったぁぁぁ!!
嗚呼…失敗!!
まぁ、この素晴らしい天気の下、リフトから歓喜のパウダー祭りを眺めるのも悪くはない(笑)

1周遅れで筍山パウダー祭りに参戦。
ですが、
意外と残っている。
どうやら、パウダージャンキー率はそれほどでもない様子。
苗場らしいねぇ。
かぐらとは大違い(笑)

超さいこ~!!
遅れてしまったのに南エリアは全然残っていました。

ただし、
筍山ロマンスリフトの行列はそこそこ。
もうここに留まる事は得策ではない。

そーいえば、あちら側、
かぐらはどうなったのでしょう??
予想通り、ゴロマとかぐら田代連絡は終日クローズ。
ここまでは想定内だったのですが、
朝イチ、ゴンドラまでの営業だったようなのです。

現地のC特派員から最新情報が届きました。
最高の天気、圧雪も非圧雪も映えます。
しかし、
ここからただ眺めているだけ。
1高は搬器すら出ておらず、1ロマの準備もされていないそう。

嗚呼…!!
強風? 除雪?
搬器が出ていないという事は、それなりの時間がかかるという事です。
次第にハイクの準備を始める方々が…。
かぐららしいですね(笑)

この不自然な圧雪、
ハイクしやすいようにだったのか!!と揶揄されていますよ(笑)
実際はコブ道場の為だと思われますが。

C特派員からの最新画像に思わず苦笑い。
まだ、1高は動く気配がありません。
なのに、
ギッタギタのジャイアント(笑)
かぐらの猛者には感服です。
結局11時過ぎに1高は動いたらしいです。
早い方は7時前から並んでいる。
11時まで…耐えられないよなぁ。
しかも、
頑張って耐えても1高まで。
あっという間に売り切れです。
危なかった…。
苗場を選んで大正解!!
貴重なパウダー祭りを無駄にする所でした。

かぐらの1高がまだ搬器すら出ていない頃、
我々は装備を整えて最終ステージに突入です。

嗚呼…!!

魅惑の面ツル!!

超ウルトラスーパーさいこ~!!

パウダー大好きH氏昇天!!
22-23シーズンに一片の悔いなし!!
ラストパウダーお疲れさまでした。

パウダー大好きH氏の今シーズンが終わりました。
来週からイチゴ狩り大好きH氏になるそうです(笑)

今回の降雪、
かぐら~八海山~苗場と、完璧な立ち回りで効率よくパウダーをいただけました。
特に本日の苗場は滅茶苦茶良かった。
パウダー大好きH氏が終始テンションが高くて微笑ましかった(笑)
しかし、平日苗場パウダー祭りはもしかしたらホントに最後になっちゃうかも。
今後はかぐらうっかりパウダー祭りに期待です(笑)
スキー場発表積雪量
山頂:220cm (+20cm)
山麓:140cm (+20cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
2/22(水) 苗場スキー場でスノーボード。
ストームの終焉。
昨日は暴風雪の為、
かぐらエリア、田代エリア、筍山、湯沢高原、ガーラ南、
などなど、越後湯沢のパウダーが狙えるエリアはほぼ運休でした。
唯一稼働していたのが、苗場の2ゴン。
本日は運休明けを狙えばアタリ!確定。
昨日夕方発表の降雪量予報は10~15cmほど。
上乗せはもうそんなに期待出来ない!?
いやいやいやいや…、
昨夜も湯沢の街はそこそこイイ降りっぷりでした。
山なら予報よりも上乗せが期待できそう。
さて、
それでは本日の狙いは…!?
岩原、中里、湯沢パーク→もちろん対象外(笑)
神立、ガーラ南→美味しいパウダーがあるわけないよね。
湯沢高原→迷ったけど、妥協すべき日ではない。
苗場→昨日2ゴンが動いてしまった。
結局、
かぐら一択なのです。
更に、今朝までのかぐら公式降雪量は50cm発表。
また良い方向にデカく外した(笑)
どう予測しても、かぐらがアタリ!確定。
でもそれって、
誰もが予測する事だよね。
かぐらが阿鼻叫喚の地獄絵図になるのは火を見るよりも明らか。
この降雪量ではゴロマと田代連絡はクローズでしょう。
この条件で1高のみ…殺伐、瞬殺、
朝から嫌~な雰囲気に耐えられそうもない(笑)
それならば、
昨日2ゴンが動いてしまった苗場なら…!?
2ゴンが動いてしまった事で穴場になるかも!?
動いたけど、少し早く終了してしまったのでリセットもあるかもです。
そろそろ、完璧なパウダー祭りは最後になるかもを覚悟しなくてはいけない季節です。
貴重なアタリ!確定日。
最善を尽くすなら…、

苗場に決めた!!

平和な朝イチです。
先ずは苗場を選んで正解。
7:00頃みつまたステーション前を通りましたが、
もうすでに地獄絵図でした(笑)

定時運行の苗場2ゴン。
ここから先は例によって写真はありません(笑)
超さいこ~!!
さすがに、完全リセットの面ツルではありませんでしたが、
男リー突撃三番手、
滑走感はほぼ面ツル、昨日の残りモノ感はまるでありませんでした。

さぁ、おかわり♪おかわり♪
男スラの奥側、まだ全然残っているじゃん!

超さいこ~!!

女リーの残パウ処理も楽しいな。
パウダー大好きH氏、今回も大満足!!

次のステージは筍山です。
昨日運休しており、ディープなパウダーが眠っているはず。
定時運行は難しいかな、と判断してしまい、2ゴン3本回したのですが、

筍平乗車中にトップがドロップしてしまったぁぁぁ!!
嗚呼…失敗!!
まぁ、この素晴らしい天気の下、リフトから歓喜のパウダー祭りを眺めるのも悪くはない(笑)

1周遅れで筍山パウダー祭りに参戦。
ですが、
意外と残っている。
どうやら、パウダージャンキー率はそれほどでもない様子。
苗場らしいねぇ。
かぐらとは大違い(笑)

超さいこ~!!
遅れてしまったのに南エリアは全然残っていました。

ただし、
筍山ロマンスリフトの行列はそこそこ。
もうここに留まる事は得策ではない。

そーいえば、あちら側、
かぐらはどうなったのでしょう??
予想通り、ゴロマとかぐら田代連絡は終日クローズ。
ここまでは想定内だったのですが、
朝イチ、ゴンドラまでの営業だったようなのです。

現地のC特派員から最新情報が届きました。
最高の天気、圧雪も非圧雪も映えます。
しかし、
ここからただ眺めているだけ。
1高は搬器すら出ておらず、1ロマの準備もされていないそう。

嗚呼…!!
強風? 除雪?
搬器が出ていないという事は、それなりの時間がかかるという事です。
次第にハイクの準備を始める方々が…。
かぐららしいですね(笑)

この不自然な圧雪、
ハイクしやすいようにだったのか!!と揶揄されていますよ(笑)
実際はコブ道場の為だと思われますが。

C特派員からの最新画像に思わず苦笑い。
まだ、1高は動く気配がありません。
なのに、
ギッタギタのジャイアント(笑)
かぐらの猛者には感服です。
結局11時過ぎに1高は動いたらしいです。
早い方は7時前から並んでいる。
11時まで…耐えられないよなぁ。
しかも、
頑張って耐えても1高まで。
あっという間に売り切れです。
危なかった…。
苗場を選んで大正解!!
貴重なパウダー祭りを無駄にする所でした。

かぐらの1高がまだ搬器すら出ていない頃、
我々は装備を整えて最終ステージに突入です。

嗚呼…!!

魅惑の面ツル!!

超ウルトラスーパーさいこ~!!

パウダー大好きH氏昇天!!
22-23シーズンに一片の悔いなし!!
ラストパウダーお疲れさまでした。

パウダー大好きH氏の今シーズンが終わりました。
来週からイチゴ狩り大好きH氏になるそうです(笑)

今回の降雪、
かぐら~八海山~苗場と、完璧な立ち回りで効率よくパウダーをいただけました。
特に本日の苗場は滅茶苦茶良かった。
パウダー大好きH氏が終始テンションが高くて微笑ましかった(笑)
しかし、平日苗場パウダー祭りはもしかしたらホントに最後になっちゃうかも。
今後はかぐらうっかりパウダー祭りに期待です(笑)
スキー場発表積雪量
山頂:220cm (+20cm)
山麓:140cm (+20cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- さらば苗場スキー場2023。 (2023/04/10)
- 第29回パウダー祭り、完璧な選択。 (2023/02/24)
- 第17回パウダー祭り、苗場はパウダーもお腹も満腹です。 (2023/02/02)
- 第15回パウダー祭り、やっぱり苗場が好き。 (2023/01/28)
- 第11回パウダー祭り、運休明けの苗場を狙え。 (2023/01/13)
- 第7回パウダー祭り、夢の一番搬器。 (2023/01/07)
- 第6回パウダー祭り、苗場男スラファーストトラック。 (2023/01/06)
- 第1回パウダー祭り、遅れてやってきた越後湯沢パウダー。 (2022/12/28)
- 今シーズンの苗場はステーキ食べ放題。 (2022/12/24)
- 苗場オープンでバナーカット。 (2022/12/19)
- 第44回パウダー祭り、苗場ラストパウダー。 (2022/03/12)
- 第41回パウダー祭り、白い粉の贅沢病、末期患者の末路。 (2022/03/01)
- 第39回パウダー祭り、苗場大好き成田道場。 (2022/02/27)
- 第36回パウダー祭り、パーフェクト【完璧粉雪】パウダー。 (2022/02/23)
- 第28回パウダー祭り、筍山大好き。 (2022/02/12)