第38回パウダー祭り、ひな祭りパウダーで今シーズン一番を更新!
【22-23シーズン 94日目】 天候:晴れ
3/3(金) かぐらスキー場でスキー。
昨夜は禁断の日付跨ぎ。
どうにか起きたけど1便に間に合うか!?

絶望的な位置でした(笑)
嗚呼…!!
あと15分早く起きていれば…猛省。
今朝のかぐら公式発表値は約30cm。
昨日は午後から1高が運休になりましたので、
日中の分もあるのでそこそこのパウダーが期待できそうです。
そりゃ皆さん“ラストパウダー”を狙って来ますよね。

2便からのスタートとなりましたが、
ここから先は例によって写真はありません(笑)
超さいこ~!!
なんだなんだ!?
重い湿雪だろうとあまり期待していませんでしたが、
板は走るし中々良いぞ!!

ノートラックを狙えば更に幸せになれます。

嗚呼…幸せ!!

もう本日ばかりは戦場に繰り出すしかない。
今シーズン最後?のゴロマ戦争へ。

超ウルトラスーパーさいこ~!!
最近ゴロマは避けていたので、久しぶりに綺麗な田代落ちを堪能させていただきました。

しかし、
行列のゴロマ回しは得策ではない。
ゴロマが開放されると1高がガラガラになります(笑)
狙い目はそこ!
皆さんがゴロマ回しに集中している隙に、
1高回しでまだまだ残っている面ツルをいただくのが正解!
平日だけ通用するかぐらパウダーの美味しいいただき方です(笑)
疾走感のあるパウダーをこれでもか!ってくらいいただき、
もうお腹いっぱい、大満足ぅぅ!!

ですが、
第2ラウンドに突入。
本日の我々は貪欲です(笑)
もうこんな美味しいパウダー祭りは最後かもしれないと思うと…、
そりゃ貪欲にもなります。

色々悩みましたが、
やっぱり北斜面でしょう。
雪質に妥協してはいけない。

乗鞍の冒険野郎H氏の奇声があちら側の山岳地帯から聞こえたとか聞こえないとか。

本日のメインディッシュ。
いただきます。

嗚呼…!!

超ウルトラスーパー悶絶絶叫さいこ~!!

ま、まさか…、
ひな祭りパウダーが今シーズン一番になるなんて(笑)
もう麓は完全に春です。
昨夜は湯沢の街にも降雪がありましたが、ほとんど積もりませんでした。
湯沢の他のスキー場も、もうパウダー祭りとはいきません。
春になると、かぐらとそれ以外という展開がより顕著になります。

ありがとうございました。
もうホントにホントにお腹いっぱい。
もう食べられません(笑)

2便とはなりましたが、寝坊しなくてホントに良かった(笑)
本日のパウダー祭りを逃していたら、悔やんでも悔やみきれない後悔だった事でしょう。
今後の天気予報的に、
ここまで完璧なパウダー祭りは多分最後かなと。
だがしかし、
かぐらには“うっかりパウダー”がある!
“帰ってきたパウダー祭り”とか、“まだだ、まだ終わらんよパウダー祭り”とか、
今シーズンも色々あるといいなぁ(笑)

美味しいパウダーの後は、美味しいモノを補給しないと。

あじろうのこってり味噌ラーメン。
さいこ~!!
ご馳走様でした。
スキー場発表積雪量
山頂:360cm
山麓:260cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
3/3(金) かぐらスキー場でスキー。
昨夜は禁断の日付跨ぎ。
どうにか起きたけど1便に間に合うか!?

絶望的な位置でした(笑)
嗚呼…!!
あと15分早く起きていれば…猛省。
今朝のかぐら公式発表値は約30cm。
昨日は午後から1高が運休になりましたので、
日中の分もあるのでそこそこのパウダーが期待できそうです。
そりゃ皆さん“ラストパウダー”を狙って来ますよね。

2便からのスタートとなりましたが、
ここから先は例によって写真はありません(笑)
超さいこ~!!
なんだなんだ!?
重い湿雪だろうとあまり期待していませんでしたが、
板は走るし中々良いぞ!!

ノートラックを狙えば更に幸せになれます。

嗚呼…幸せ!!

もう本日ばかりは戦場に繰り出すしかない。
今シーズン最後?のゴロマ戦争へ。

超ウルトラスーパーさいこ~!!
最近ゴロマは避けていたので、久しぶりに綺麗な田代落ちを堪能させていただきました。

しかし、
行列のゴロマ回しは得策ではない。
ゴロマが開放されると1高がガラガラになります(笑)
狙い目はそこ!
皆さんがゴロマ回しに集中している隙に、
1高回しでまだまだ残っている面ツルをいただくのが正解!
平日だけ通用するかぐらパウダーの美味しいいただき方です(笑)
疾走感のあるパウダーをこれでもか!ってくらいいただき、
もうお腹いっぱい、大満足ぅぅ!!

ですが、
第2ラウンドに突入。
本日の我々は貪欲です(笑)
もうこんな美味しいパウダー祭りは最後かもしれないと思うと…、
そりゃ貪欲にもなります。

色々悩みましたが、
やっぱり北斜面でしょう。
雪質に妥協してはいけない。

乗鞍の冒険野郎H氏の奇声があちら側の山岳地帯から聞こえたとか聞こえないとか。

本日のメインディッシュ。
いただきます。

嗚呼…!!

超ウルトラスーパー悶絶絶叫さいこ~!!

ま、まさか…、
ひな祭りパウダーが今シーズン一番になるなんて(笑)
もう麓は完全に春です。
昨夜は湯沢の街にも降雪がありましたが、ほとんど積もりませんでした。
湯沢の他のスキー場も、もうパウダー祭りとはいきません。
春になると、かぐらとそれ以外という展開がより顕著になります。

ありがとうございました。
もうホントにホントにお腹いっぱい。
もう食べられません(笑)

2便とはなりましたが、寝坊しなくてホントに良かった(笑)
本日のパウダー祭りを逃していたら、悔やんでも悔やみきれない後悔だった事でしょう。
今後の天気予報的に、
ここまで完璧なパウダー祭りは多分最後かなと。
だがしかし、
かぐらには“うっかりパウダー”がある!
“帰ってきたパウダー祭り”とか、“まだだ、まだ終わらんよパウダー祭り”とか、
今シーズンも色々あるといいなぁ(笑)

美味しいパウダーの後は、美味しいモノを補給しないと。

あじろうのこってり味噌ラーメン。
さいこ~!!
ご馳走様でした。
スキー場発表積雪量
山頂:360cm
山麓:260cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 北斜面の雪はギリギリ生きていた。 (2023/03/17)
- 第42回パウダー祭り、帰ってきたかぐらパウダー。 (2023/03/16)
- グローブが絞れるほど濡れた濡れた。 (2023/03/15)
- 嗚呼…パウダー祭りの終焉。 (2023/03/09)
- 第41回パウダー祭り、賞味期限近し。 (2023/03/08)
- 第40回パウダー祭り、しっとりクリーミーパウダーが気持ちイイ。 (2023/03/07)
- 第39回パウダー祭り、最短パウダー、サクッと撤収。 (2023/03/06)
- 第38回パウダー祭り、ひな祭りパウダーで今シーズン一番を更新! (2023/03/05)
- 第37回パウダー祭り、スキーやスノーボードは寿司だ! (2023/03/04)
- 第36回パウダー祭り、至福の雪崩。 (2023/03/03)
- 第35回パウダー祭り、至福の一本勝負。 (2023/03/02)
- 第31回パウダー祭り、何かがあるのがかぐらBC。 (2023/02/26)
- 第30回パウダー祭り、スキーで良かったかぐらBC。 (2023/02/25)
- 第27回パウダー祭り、かぐらパウダー食べきれません。 (2023/02/22)
- 第26回パウダー祭り、運休明けのゴロマからの裏山で間違いなし。 (2023/02/19)