温水シャワーを浴びるスキー場。
【22-23シーズン 114日目】 天候:曇り
3/23(木) NASPAスキーガーデンでスキー。
本日は強風予報、しかもこの時期のスキー場にはとても辛い南風。
午後からは雨予報でもあります。
南風に弱い田代エリアは前日に運休が発表されました。
ガーラも当然終日運休。
かぐらエリア、湯沢高原、苗場の2ゴンも運休です。
こんな時八海山はどうなの!?
と調べてみたら、ロープウェイ運行見合わせとの事でした。
やはり南風には弱いのですね。
こんな時は標高が低いエリアを狙うのが正解。
午前中勝負です。
ただし、
ガーラ運休の影響で、近隣の営業しているスキー場は混雑が酷いかも!?

杞憂でした(笑)
一応、ガーラ運休時の振り替えスキー場に指定されているナスパですが、
駐車場はガラガラ…。
雨予報も影響しているのでしょうね。

それでもゲレンデはそこそこの賑わいです。
NASPAニューオータニに滞在しているセレブな客層ですので、平和的な賑わいです(笑)

Gコースの圧雪が気持ちイイ。

大峰百番観音様の様子見でも…。

嗚呼…!!
もうお詣りができるではないか!

Eコースの野生コブも融雪が著しい。

モーグルコースはどうにか維持されております。

さいこ~!!

ですが、コンディションは良くない。

でも、こんなのを避けながら滑るコブ、嫌いじゃありません(笑)
これも融雪時期だけの楽しみだよね。

楽しい楽しいアドベンチャーコブですが、
寿命が近付いてきております。
ナスパの営業は4/2までを予定しておりますが、
モーグルコースの完走はほぼ無理だなぁ。

この融雪スピードにトドメを刺すような南風。
更に、
今夜は雨予報。
南風の雨、
ゲレンデに温水シャワーを浴びさせるようなモノです。
明日以降の各スキー場がとても心配…。

ナスパモーグルコースでの滑走はこれが最後になるかも。
今シーズンもありがとうございました。

子供達が雪遊びできる程度の雪はまだまだ十分あります。
平和なスキー場、NASPAスキーガーデン、
営業予定日まで完走できる事を願います!!

と、この日記を書き終えた数時間後…、
残念なお知らせが…嗚呼!!
今晩の風と雨を見越しての早急な対応はナスパらしいのかも。
ホテルとセットのスキー場ですから、ギリギリまで様子見とはいきませんものね。
少雪の今シーズン、
営業予定期間を満了できないスキー場が出てくるのは覚悟しておりましたが、
いざその時が来ると悲しくなるばかりです。
スキー場発表積雪量:95cm (-10cm)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
3/23(木) NASPAスキーガーデンでスキー。
本日は強風予報、しかもこの時期のスキー場にはとても辛い南風。
午後からは雨予報でもあります。
南風に弱い田代エリアは前日に運休が発表されました。
ガーラも当然終日運休。
かぐらエリア、湯沢高原、苗場の2ゴンも運休です。
こんな時八海山はどうなの!?
と調べてみたら、ロープウェイ運行見合わせとの事でした。
やはり南風には弱いのですね。
こんな時は標高が低いエリアを狙うのが正解。
午前中勝負です。
ただし、
ガーラ運休の影響で、近隣の営業しているスキー場は混雑が酷いかも!?

杞憂でした(笑)
一応、ガーラ運休時の振り替えスキー場に指定されているナスパですが、
駐車場はガラガラ…。
雨予報も影響しているのでしょうね。

それでもゲレンデはそこそこの賑わいです。
NASPAニューオータニに滞在しているセレブな客層ですので、平和的な賑わいです(笑)

Gコースの圧雪が気持ちイイ。

大峰百番観音様の様子見でも…。

嗚呼…!!
もうお詣りができるではないか!

Eコースの野生コブも融雪が著しい。

モーグルコースはどうにか維持されております。

さいこ~!!

ですが、コンディションは良くない。

でも、こんなのを避けながら滑るコブ、嫌いじゃありません(笑)
これも融雪時期だけの楽しみだよね。

楽しい楽しいアドベンチャーコブですが、
寿命が近付いてきております。
ナスパの営業は4/2までを予定しておりますが、
モーグルコースの完走はほぼ無理だなぁ。

この融雪スピードにトドメを刺すような南風。
更に、
今夜は雨予報。
南風の雨、
ゲレンデに温水シャワーを浴びさせるようなモノです。
明日以降の各スキー場がとても心配…。

ナスパモーグルコースでの滑走はこれが最後になるかも。
今シーズンもありがとうございました。

子供達が雪遊びできる程度の雪はまだまだ十分あります。
平和なスキー場、NASPAスキーガーデン、
営業予定日まで完走できる事を願います!!

と、この日記を書き終えた数時間後…、
残念なお知らせが…嗚呼!!
今晩の風と雨を見越しての早急な対応はナスパらしいのかも。
ホテルとセットのスキー場ですから、ギリギリまで様子見とはいきませんものね。
少雪の今シーズン、
営業予定期間を満了できないスキー場が出てくるのは覚悟しておりましたが、
いざその時が来ると悲しくなるばかりです。
スキー場発表積雪量:95cm (-10cm)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- まだまだ健在、神立コブ。 (2023/04/06)
- 静寂の高津倉山、コブが楽しい春のガーラ湯沢。 (2023/04/05)
- 快適であった週末の神立スノーリゾート。 (2023/04/03)
- 今週末終了する越後湯沢ローカルスキー場を周遊。 (2023/04/02)
- 神立はコブもバンクも健在。 (2023/03/30)
- さらばNASPAスキーガーデン2023。 (2023/03/28)
- さらば湯沢高原スキー場2023。 (2023/03/27)
- 温水シャワーを浴びるスキー場。 (2023/03/25)
- WBCの歓喜からNASPAモーグルコース。 (2023/03/24)
- さらばランドー、雨のYUZAWA SNOW LINK 最終回。 (2023/03/20)
- 連続滑走日数100日目は湯沢高原でコブ祭り。 (2023/03/19)
- 春の目覚め湯沢高原~カオスのガーラ~90's石打丸山。 (2023/03/14)
- 春の YUZAWA SNOW LINK 周遊ツアー。 (2023/03/13)
- 雨とガス、YUZAWA SNOW LINK 心眼駆使ツアー。 (2023/03/12)
- パウダー燃え尽き症候群。 (2023/03/10)