FC2ブログ

居酒屋神楽峰2023オープンいたしました。

22-23シーズン 124日目 天候:晴れ
4/2(日) かぐらスキー場でスキー。



本日は毎年恒例の“居酒屋神楽峰”です(笑)
春かぐらのお楽しみといえば、やっぱり山ランチ。
リフトを使ってお気軽に絶景ランチが楽しめます。



日曜日なので、ロープウェイとゴンドラの行列は仕方ない。
かぐらエリアへ到着するまでの試練です。



パノラマの圧雪を1本いただき、



KG-1へ。



本日のスキーは、居酒屋神楽峰までの移動する為の道具です(笑)



ニセピークに到着。



吸い込まれそうな斜面です。



苗場山が目の前の居酒屋神楽峰に到着。



居酒屋神楽峰は肉を焼く~♪



嗚呼…いい匂いに包まれた神楽峰。



超さいこ~!!



山ランチの定番、すき焼き。



山で食べる焼肉は絶品!!



〆の肉うどん。

良い景色、
快適な気温、
誰もいない静寂。

正に山ランチ日和。

そして、
こんな贅沢ランチなのに、レスかぐで食べるよりリーズナブル(笑)



ついでにスキーまで出来てしまう(笑)
食後の1本は、板もまぁまぁ走るし楽しめました。



雪融けが早い春です。
沢のボトムには近付いてはイケナイ…。



居酒屋神楽峰、今年もありがとう!!

更に、
本日はもうひとつのお楽しみが…!?



嗚呼…夢の下山コース(笑)

土日祝日限定の開放であり、
雪崩の危険ありな日は開放されません。
開放される日でも午前中は閉ざされており、
中々タイミングが合いませんでした。



新生下山コースに生まれ変わってからは、初めての滑走です。
以前のコースとちょこっと変わっておりました。



下山コースさいこ~!!

ガーラや湯沢高原みたいに、平日でも開放してくれればなぁ。
積雪量的に来週末はもう微妙です。
ギリギリ間に合って良かった(笑)

スキー場発表積雪量
山頂:250cm
山麓:140cm

使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事