さらば神立スノーリゾート2023。
【22-23シーズン 129日目】 天候:曇り
4/7(金) 神立スノーリゾートでスノーボード。
昨日、神立の今シーズンの営業終了日が、4/16から4/11に前倒しされる事が発表されました。
少雪、暖冬、遅い冬の訪れ~早い春の訪れ…、
厳しい厳しいシーズンです。

湯沢町民パスの有効期限は本日まで。
まだ来週の火曜まで営業の予定ですが、
その神立に最後のお別れにやって来ました。
駐車場の車が少なすぎる…。

中2日、
更に更に融雪が進みました。

静寂のミッドベース。

リフト待ちは完全にゼロです。

それでもA、B、C、各リフトは降り場乗り場にしっかりと雪が付けられ稼働中です。

あっ!?
Bリフトを降りたら途切れちゃっていて、雪入れ待ちでした(笑)
シーズン終盤のこの様な光景、大好きです。
そして、
スキー場のヤル気に感謝感謝です!!

圧雪は硫安効きまくりで怖いくらいです(笑)
何としてもこの雪を来週まで残すぞ、という気迫が感じられます。

レグルスのコブもしっかりと健在でした。

怪しいとこにはしっかりと雪入れ。

白い粉をドーピングしたハイブリットな雪なので雪保ちはいいはず。
投入直後は板が走り過ぎてヤラレます(笑)

いつでもコブとバンクが滑れる神立。
素晴らしい整備をいつもありがとうございます!!

ポルックスのやさしいコブにいつも癒されます。

今シーズンもありがとうございました。

山麓までしっかりと滑走下山できます。

残り4日、
どうにか、どうにかイケるのか!?
出せるモノは全部出す勢いです。

ドロドロの板を洗って今シーズンの神立を終了。
約4ヶ月お世話になった湯沢町民パスの期間が終わりました。
明日から、シーズン券で滑れるスキー場は、
かぐらと残り2日ですが苗場、(行く予定は無いけど焼額と富良野も。)
それと、
ガーラの無料券が少々。
ガーラもかぐらも、営業終了日が前倒しになる可能性ありだよなぁ。
これからが楽しい春本番だというのに、
厳しい春になりそうです。
でも、
そんなスキー場の綱渡りに一喜一憂するのも、
自然が相手なのだからそれも楽しもう(笑)
スキー場発表積雪量:70cm (-30cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
4/7(金) 神立スノーリゾートでスノーボード。
昨日、神立の今シーズンの営業終了日が、4/16から4/11に前倒しされる事が発表されました。
少雪、暖冬、遅い冬の訪れ~早い春の訪れ…、
厳しい厳しいシーズンです。

湯沢町民パスの有効期限は本日まで。
まだ来週の火曜まで営業の予定ですが、
その神立に最後のお別れにやって来ました。
駐車場の車が少なすぎる…。

中2日、
更に更に融雪が進みました。

静寂のミッドベース。

リフト待ちは完全にゼロです。

それでもA、B、C、各リフトは降り場乗り場にしっかりと雪が付けられ稼働中です。

あっ!?
Bリフトを降りたら途切れちゃっていて、雪入れ待ちでした(笑)
シーズン終盤のこの様な光景、大好きです。
そして、
スキー場のヤル気に感謝感謝です!!

圧雪は硫安効きまくりで怖いくらいです(笑)
何としてもこの雪を来週まで残すぞ、という気迫が感じられます。

レグルスのコブもしっかりと健在でした。

怪しいとこにはしっかりと雪入れ。

白い粉をドーピングしたハイブリットな雪なので雪保ちはいいはず。
投入直後は板が走り過ぎてヤラレます(笑)

いつでもコブとバンクが滑れる神立。
素晴らしい整備をいつもありがとうございます!!

ポルックスのやさしいコブにいつも癒されます。

今シーズンもありがとうございました。

山麓までしっかりと滑走下山できます。

残り4日、
どうにか、どうにかイケるのか!?
出せるモノは全部出す勢いです。

ドロドロの板を洗って今シーズンの神立を終了。
約4ヶ月お世話になった湯沢町民パスの期間が終わりました。
明日から、シーズン券で滑れるスキー場は、
かぐらと残り2日ですが苗場、(行く予定は無いけど焼額と富良野も。)
それと、
ガーラの無料券が少々。
ガーラもかぐらも、営業終了日が前倒しになる可能性ありだよなぁ。
これからが楽しい春本番だというのに、
厳しい春になりそうです。
でも、
そんなスキー場の綱渡りに一喜一憂するのも、
自然が相手なのだからそれも楽しもう(笑)
スキー場発表積雪量:70cm (-30cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- さらばガーラ湯沢スキー場2023。 (2023/04/25)
- ガーラを選んで大成功。 (2023/04/24)
- 灼熱のガーラ湯沢。 (2023/04/22)
- 春営業体制となったガーラ。 (2023/04/12)
- さらば神立スノーリゾート2023。 (2023/04/09)
- 産まれたての仔馬のような滑りで敗退。 (2023/04/07)
- まだまだ健在、神立コブ。 (2023/04/06)
- 静寂の高津倉山、コブが楽しい春のガーラ湯沢。 (2023/04/05)
- 快適であった週末の神立スノーリゾート。 (2023/04/03)
- 今週末終了する越後湯沢ローカルスキー場を周遊。 (2023/04/02)
- 神立はコブもバンクも健在。 (2023/03/30)
- さらばNASPAスキーガーデン2023。 (2023/03/28)
- さらば湯沢高原スキー場2023。 (2023/03/27)
- 温水シャワーを浴びるスキー場。 (2023/03/25)
- WBCの歓喜からNASPAモーグルコース。 (2023/03/24)