FC2ブログ

第45回パウダー祭り、帰ってきたラストパウダー。

22-23シーズン 131日目 天候:晴れ時々小雪
4/9(日) かぐらスキー場でスノーボード。



昨夜は10日くらい前から期待していた待望の降雪がありました。
しかし、午前中は風の影響を受けそうな予報です。
選択肢が限られるこの季節。
上部リフトの運行は厳しそうだけど、ダメ元でかぐらを選択するしかありません。



朝の発表は、
田代見合わせ、苗場見合わせ、かぐらはゴンドラまで。
降雪量発表は約10cm。

7:00みつまた駐車場に到着で、7:20にはロープウェイに向かいました。



嗚呼…!!

この時間でパウダーステーションより入口側まで…。
4便くらいを狙ったつもりでしたが、
何便だったか分からないくらいの行列(笑)

駐車場はすでにほぼ埋まりかけている。
田代は多分このまま運休だろうし、かぐらも良くて1ロマまで。
その状況でこの客入り、ゲレンデは地獄絵図確定だなぁ。



予想通り、かぐらエリアに到着したら1ロマが運行していました。
1高は搬器すら出ていない。
登り始めてから動き出すのパターンはヤメてね(笑)



まだこの時間なら並びも少ない。
数時間後は地獄絵図だろうな…。



今シーズン初の1ロマからのハイキング。
静寂のゴロマが淋しい…。



嗚呼…フッカフカの新雪。
誰もいないからフルラッセルだけど、嬉しい!!



でも、登るのが楽だから、凍っている所を選びます(笑)
吹き溜まりと吹き曝しでかなり差がある積雪です。



1高降り場はまだシャッターが下りている。
しばらく運行は厳しそうな風が吹き荒れております。
真冬の寒さです…。



北斜に到着。

吹き溜まりの積雪は40cm以上ある所も。
吹き曝しはもちろんゼロcm、氷剥き出しです(笑)



魅惑の面ツル。
溜まっているとこだけ狙いでいただきます!!



さいこ~!!



白いとこを選べば底付き無し!



さいこ~!!

なるべくガリガリを避けるいいラインが選べました。



これでかぐらラストパウダーかな。
今回も春のうっかりはふわっとした何かがありました。
ありがとー神楽!!



運行リフトは変わらず1ロマだけ。
こんな恐ろしいゲレンデ、とても滑れません…。



後は下山するだけ、リフト待ちはもうありませ…、
あれ…!?
ゴンドラ上りの行列の横は…??



嗚呼…2ロマ行列!!

そうだよね。
田代は運休が決まり、かぐらも1ロマまで。
みつまたにお客さんが集中します。



ゴンドララインが大盛況(笑)



ゲレンデは恐ろしい光景ばかりでした。
みつまた駐車場は何と、8:15には満車になったそうで。
宿で朝食を取るような客層には、週末のかぐらはハードル高スギ(笑)



朝は真っ白だったみつまたですが、
お昼には元の姿に…。
山麓はこんなものです。
せめてかぐらエリアは延命の降雪であった事を願いたい。

スキー場発表積雪量
山頂:200cm (-20cm)
山麓:90cm (-20cm)

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事