雨でも楽しい田代エリアのコブやバンク。
【22-23シーズン 134日目】 天候:雨
4/12(水) かぐらスキー場でスノーボード。
本日は湯沢に帰着が13時過ぎ。
どうにかロープウェイ上りに間に合いそうです。
三国峠を越え、苗場を越え、
ん~、
みつまた入りよりも手前の田代入りかな。

田代の営業期間で良かった。

ガラガラの田代ステーションから上がります。

駐車場もガラガラ…。
それもそのはず。
天候は午後から雨予報。
強風、ガス、悪条件のバーゲンセールです。
そんな日に雨が降りだした午後から滑走だなんて(笑)

苗場山も神楽峰も見えない田代ロープウェイ山頂駅。

週末に大会で使用されたクロスコースが残されております。
今週末は恒例のチャリティー大会も開催されます。

そして、
アリエスカコースのいつもの場所にありました。
春のお楽しみ田代バンク。

さいこ~!!
初級者にもやさしい誰でも楽しめるコースです。

雨と強風で寒くて撤退。
と、思ったら、
ギリギリで発車してしまった田代ロープウェイ。
みつまたと違い20分間隔なのでイタイ乗り過ごしです。

ですが、
1ロマでコブ回しが出来たので、
楽しい残業となりました。

最大地上高日本一の田代ロープウェイから眺める二居湖。
たまには田代入りもイイね!
スキー場発表積雪量
山頂:180cm (-20cm)
山麓:70cm (-20cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
4/12(水) かぐらスキー場でスノーボード。
本日は湯沢に帰着が13時過ぎ。
どうにかロープウェイ上りに間に合いそうです。
三国峠を越え、苗場を越え、
ん~、
みつまた入りよりも手前の田代入りかな。

田代の営業期間で良かった。

ガラガラの田代ステーションから上がります。

駐車場もガラガラ…。
それもそのはず。
天候は午後から雨予報。
強風、ガス、悪条件のバーゲンセールです。
そんな日に雨が降りだした午後から滑走だなんて(笑)

苗場山も神楽峰も見えない田代ロープウェイ山頂駅。

週末に大会で使用されたクロスコースが残されております。
今週末は恒例のチャリティー大会も開催されます。

そして、
アリエスカコースのいつもの場所にありました。
春のお楽しみ田代バンク。

さいこ~!!
初級者にもやさしい誰でも楽しめるコースです。

雨と強風で寒くて撤退。
と、思ったら、
ギリギリで発車してしまった田代ロープウェイ。
みつまたと違い20分間隔なのでイタイ乗り過ごしです。

ですが、
1ロマでコブ回しが出来たので、
楽しい残業となりました。

最大地上高日本一の田代ロープウェイから眺める二居湖。
たまには田代入りもイイね!
スキー場発表積雪量
山頂:180cm (-20cm)
山麓:70cm (-20cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 嗚呼…成田道場ストップ雪祭り。 (2023/04/21)
- 冬眠から目覚めたコブ太郎。 (2023/04/20)
- かぐらは最後の降雪か!? (2023/04/19)
- 悪天候でラッキーな週末。 (2023/04/18)
- 南風、雨、哀しい週末のかぐら。 (2023/04/17)
- 試されるかぐらの“魂”、少雪2016年と少雪2023年の比較。 (2023/04/16)
- 蘇る成田道場2023、田代かぐらコブバンク祭り。 (2023/04/15)
- 雨でも楽しい田代エリアのコブやバンク。 (2023/04/14)
- 波乱の連続滑走125日目。 (2023/04/13)
- 第45回パウダー祭り、帰ってきたラストパウダー。 (2023/04/11)
- みつまたのみで良かった脚慣らし。 (2023/04/08)
- 居酒屋神楽峰2023オープンいたしました。 (2023/04/04)
- レスかぐ春の肉祭り。 (2023/04/01)
- スノスケ大好きH氏。 (2023/03/31)
- 第44回パウダー祭り、帰ってきたうっかりパウダー。 (2023/03/29)