ゴールデンウィーク直前のかぐらの様子。
【22-23シーズン 149日目】 天候:晴れ
4/28(金) かぐらスキー場でスキー。
少雪22-23シーズン。
記憶は結構曖昧なモノ。
日付入りの写真で比較するのが正解。
という事で、
春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。
記録的少雪15-16シーズン 4月28日🔗
記録的多雪16-17シーズン 4月28日🔗
15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。
16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。
はたして今シーズンはどうなるのか!?

本日ものんびりとスタートします。
みつまたエリアでは雪出し、雪入れ作業が進行中です。

そのおかげで、連絡路としてまだまだ雪上移動が可能です。

本日のみつまた1高からファミリーコース。

本日のゴンドラライン。

本日のかぐりーくん。

先ずはパノラマからが春のルーティン。
ですが、

やはり、
コブが掘れたのは昨日まで。
もう雪の厚みが無いので、コースとしての寿命もあと僅か。
途切れ途切れですが、どうにかまだ滑走は可能です。

ジャイアントはまだまだこれからです!

昨日は運休であったゴロマ。
どんな感じなのかな?
今シーズン最後になるかもだけど、
お世話になったゴロマにご挨拶を。

KG-1、今シーズンもありがとうございました。
登山道とゴロマの運行は、5/7までを予定しています。

林間エキスパートコースのコブが何気に楽しい。
中間部分、こんなに斜度があったのか!
と気づかされます(笑)

かぐらメイン、
積雪量は例年より少ないのですが、
少雪シーズンだという事を忘れさせられちゃいます。

獣道から、

テクへの流れはまだまだ健在。

明日からいよいよゴールデンウィークがスタート。
かぐらなら選り取り見取りのコブが楽しめそうです。

1ロマ降り場にもしっかりと雪入れがされており、
ゴールデンウィークを迎える準備は万全のようです。

本日のゴンドラライン。

本日のみつまたコシアブラ。
ほぼ変化無し。

本日のファミリーコース。
どうにか、ゴールデンウィークを雪上移動で迎えられる事が確定しました。
後半戦まではどうかなといった感じですが、
そこはかぐらの魂の魅せ所です。
スキー場発表積雪量
山頂:150cm
山麓:30cm
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
4/28(金) かぐらスキー場でスキー。
少雪22-23シーズン。
記憶は結構曖昧なモノ。
日付入りの写真で比較するのが正解。
という事で、
春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。
記録的少雪15-16シーズン 4月28日🔗
記録的多雪16-17シーズン 4月28日🔗
15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。
16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。
はたして今シーズンはどうなるのか!?

本日ものんびりとスタートします。
みつまたエリアでは雪出し、雪入れ作業が進行中です。

そのおかげで、連絡路としてまだまだ雪上移動が可能です。

本日のみつまた1高からファミリーコース。

本日のゴンドラライン。

本日のかぐりーくん。

先ずはパノラマからが春のルーティン。
ですが、

やはり、
コブが掘れたのは昨日まで。
もう雪の厚みが無いので、コースとしての寿命もあと僅か。
途切れ途切れですが、どうにかまだ滑走は可能です。

ジャイアントはまだまだこれからです!

昨日は運休であったゴロマ。
どんな感じなのかな?
今シーズン最後になるかもだけど、
お世話になったゴロマにご挨拶を。

KG-1、今シーズンもありがとうございました。
登山道とゴロマの運行は、5/7までを予定しています。

林間エキスパートコースのコブが何気に楽しい。
中間部分、こんなに斜度があったのか!
と気づかされます(笑)

かぐらメイン、
積雪量は例年より少ないのですが、
少雪シーズンだという事を忘れさせられちゃいます。

獣道から、

テクへの流れはまだまだ健在。

明日からいよいよゴールデンウィークがスタート。
かぐらなら選り取り見取りのコブが楽しめそうです。

1ロマ降り場にもしっかりと雪入れがされており、
ゴールデンウィークを迎える準備は万全のようです。

本日のゴンドラライン。

本日のみつまたコシアブラ。
ほぼ変化無し。

本日のファミリーコース。
どうにか、ゴールデンウィークを雪上移動で迎えられる事が確定しました。
後半戦まではどうかなといった感じですが、
そこはかぐらの魂の魅せ所です。
スキー場発表積雪量
山頂:150cm
山麓:30cm
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 春スノーボードからの湯沢高原春の雪フェス。 (2023/05/07)
- 田代エリア・みつまたエリア、終わりへのカウントダウン。 (2023/05/06)
- 越後湯沢の美味しい山菜。 (2023/05/05)
- 越後湯沢夜の部は幸せスギル。 (2023/05/04)
- 色々選べて楽しい春かぐらのコブ。 (2023/05/03)
- どしゃ降りの時間帯だけ滑走する変態。 (2023/05/02)
- ゴールデンウィーク初日は穏やかなスタート。 (2023/05/01)
- ゴールデンウィーク直前のかぐらの様子。 (2023/04/30)
- 再びうっすら積もったかぐら。 (2023/04/29)
- 春の楽しいコブかぐら。 (2023/04/27)
- 田代から帰還するのは大変です。 (2023/04/26)
- 濃霧、霧雨で良かったかぐら、越後湯沢昼の部編。 (2023/04/23)
- 嗚呼…成田道場ストップ雪祭り。 (2023/04/21)
- 冬眠から目覚めたコブ太郎。 (2023/04/20)
- かぐらは最後の降雪か!? (2023/04/19)