FC2ブログ

色々選べて楽しい春かぐらのコブ。

22-23シーズン 152日目 天候:晴れ
5/1(月) かぐらスキー場でスキー。





少雪22-23シーズン。
記憶は結構曖昧なモノ。
日付入りの写真で比較するのが正解。
という事で、
春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。

記録的少雪15-16シーズン 5月1日🔗
記録的多雪16-17シーズン 5月1日🔗

15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。
16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。
はたして今シーズンはどうなるのか!?





本日は平日ですが、
ゴールデンウィーク中ですのでさすがに混んでいます。



雨上がりのみつまた、
新緑が美しい季節となりました。



雨にも負けなかった雪上の連絡路。



本日のみつまた1高からファミリーコース。



本日のゴンドラライン。



平日ですが、1ロマが稼働しております。
おかげで、
1高の並びはそれほどではありませんでした。



本日のかぐりーくん。



とりあえず、
気になる田代連絡を偵察。
どうにかまだ大丈夫なようです。
あと、1週間…どうなるか!?



獣道はもう途切れ途切れでした。



それでもメインは様々なコブが選り取り見取り。



神楽コブ道場も健在です。



越後湯沢夜の帝王とデラ掛けタイム。



パノラマはついにコース閉鎖となってしまいました。
今シーズンもありがとうございました。



ジャイアントはまだまださいこ~!!



テク上段。



テク中段。



下段もまだどうにか繋がっております。



そして、
本日一番楽しかったコブはここ!



さいこ~!!

色々選べる春かぐらのコブは楽しいね。



ゴンドラコースもまだまだ滑走下山が可能です。



本日のゴンドラライン。



本日のみつまたコシアブラ。
雨上がりですが、まだ変化なし。



2ロマ降り場は結構ピンチでした。
一部ピスラボ剥き出しに…。



本日のファミリーコース。
ファミリーコースの幅はまだ安全圏でした。
みつまたの雪上移動、なるべく粘って欲しいなぁ。



夜の部は小島家。



今夜はご馳走だぁ!



唐揚げと、



厚焼き玉子はマスト!



鴨も美味しいよ。



そして、
メインディッシュの登場です。

超さいこ~!!

鰻重大盛り、はぁ幸せ~!



村のおやじで二次会からの、



cab9で三次会。



ジャックコークから始まり、
ボウモア、ラフロイグ、カネマラ、
宮城峽、余市、セッション、ニルバーナ…、
もう何杯呑んだか覚えていない(笑)

嗚呼…また朝までコース!!

スキー場発表積雪量
山頂:120cm (-30cm)
山麓:20cm (-10cm)

使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事