FC2ブログ

越後湯沢の美味しい山菜。

22-23シーズン 154日目 天候:晴れ
5/3(水) かぐらスキー場でスノーボード。





少雪22-23シーズン。
記憶は結構曖昧なモノ。
日付入りの写真で比較するのが正解。
という事で、
春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。

記録的多雪16-17シーズン 5月3日🔗

15-16シーズンの5/3が無いので、
ゴールデンウィークパウダーだった20-21シーズン 5月3日🔗を(笑)



ゴールデンウィーク後半戦のスタート。
お天気も良いので絶好の春スキー&スノーボード日和になりそうです。



みつまた駐車場は満車にはなりませんでしたが、
それでも祝日はグループ客が多いので混雑は酷そうです。



みつまたの雪上移動はゴールデンウィーク後半戦まで保ちました。



本日のみつまた1高からファミリーコース。



嗚呼…、1高乗り場の嫌なのが見えちゃいました(笑)



嗚呼…わかっちゃいるけど酷い光景です。



本日は1高も稼働中ですので、リフト待ちはどうにかなりそうですが、
こんなに人が多いコブを滑れる気がしない(笑)



本日も快適なゴンドラコースへ、です(笑)



ゴンドラ回しも考えたのですが、
あまりにも板が走らないので断念…。



ゴンドラは待ちが一切ないのにモッタイナイなぁ。



2ロマもこの時間なら待ちは無しです。



ムムム…!?

昨日まで降り場の雪が減ってしまい“1名乗車”だったのですが、
“2名乗車”が復活しております。



本日のゴンドラライン。



本日のみつまたコシアブラ。
芽吹きの兆候アリです。



スゴいな。
2ロマ降り場がしっかりと復活しております。



本日のファミリーコース。



ファミリーコースは1高降り場からしっかりと繋がっております。
1高降り場からゴンドララインも普通に滑走可能。
2ロマ降り場からファミリーコースも繋がっているので、

みつまた回しが出来るじゃん(笑)

さすがに2日連続でゴンドラに乗っただけでは満足できない。
みつまたで残業確定です。



さいこ~!!

リフト待ち一切ナシ。
まだ下山する方も少ないこの時間ならではの快適なみつまたでした。

ただし、
みつまたの積雪量的にこんな展開はもう最後かな?
そろそろリフト下り乗車かも…!?



夜の部で贅沢し過ぎちゃったので、
しばらく草で飢えを凌ぐ日々です(笑)



コシアブラご飯さいこ~!!

越後湯沢の美味しい山菜、
草ばかりだけど、これはこれで贅沢です。

スキー場発表積雪量
山頂:120cm
山麓:20cm

使用板:GENTEMSTICK / STINGRAY
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事