かぐらスキー場全面運休。
【22-23シーズン 休日】 天候:雨
5/8(月) かぐらスキー場全面運休
少雪22-23シーズン。
記憶は結構曖昧なモノ。
日付入りの写真で比較するのが正解。
という事で、
春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。
記録的多雪16-17シーズン 5月8日🔗
15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。
16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。
はたして今シーズンはどうなるのか!?
本日も雨予報、
更に、ちょっと強めの風予報。
良くて1ロマまでかなぁ。
雨で1ロマまで…、
全くヤル気が起きませんが、
一応早起きしてみます。

嗚呼…全面運休!!
みつまたにはもう雪が無いし、
仕方ない。
それにしても、
近年、全面運休率が高いな。
以前は、
シーズンに1回あるかないか、くらいの頻度でした。
こればかりはもうどうしようもない。
諦めるしかありません…。
代替案は…、
横手山・渋峠スキー場。
月山スキー場。
それと、
マチガ沢や乗鞍といった所か。
雨の中、遠出する気にもなれません。
素直に休養日といたします。
何気に、
膝、腰がだいぶお疲れで、限界に近かった(笑)
シーズン後半戦に備え、いい休養になりました。

スキー&スノーボードはお休みですが、
夜の部は休みません(笑)
かぐらが全面運休なのに、
湯沢の街に集まる面子(笑)

村のおやじ山菜パーティーです。

焼き鳥をつまみつつ、

今夜は綺麗な並びになりました!!
スキー場発表積雪量
山頂:90cm
山麓:20cm

にほんブログ村
5/8(月) かぐらスキー場全面運休
少雪22-23シーズン。
記憶は結構曖昧なモノ。
日付入りの写真で比較するのが正解。
という事で、
春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。
記録的多雪16-17シーズン 5月8日🔗
15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。
16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。
はたして今シーズンはどうなるのか!?
本日も雨予報、
更に、ちょっと強めの風予報。
良くて1ロマまでかなぁ。
雨で1ロマまで…、
全くヤル気が起きませんが、
一応早起きしてみます。

嗚呼…全面運休!!
みつまたにはもう雪が無いし、
仕方ない。
それにしても、
近年、全面運休率が高いな。
以前は、
シーズンに1回あるかないか、くらいの頻度でした。
こればかりはもうどうしようもない。
諦めるしかありません…。
代替案は…、
横手山・渋峠スキー場。
月山スキー場。
それと、
マチガ沢や乗鞍といった所か。
雨の中、遠出する気にもなれません。
素直に休養日といたします。
何気に、
膝、腰がだいぶお疲れで、限界に近かった(笑)
シーズン後半戦に備え、いい休養になりました。

スキー&スノーボードはお休みですが、
夜の部は休みません(笑)
かぐらが全面運休なのに、
湯沢の街に集まる面子(笑)

村のおやじ山菜パーティーです。

焼き鳥をつまみつつ、

今夜は綺麗な並びになりました!!
スキー場発表積雪量
山頂:90cm
山麓:20cm

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 新緑のドラゴンドラから越後湯沢夜の部へ。 (2023/06/28)
- 新緑の湯沢高原から農家レストランへ。 (2023/06/26)
- かぐらスキー場再び全面運休。 (2023/05/16)
- かぐらスキー場全面運休。 (2023/05/10)
- 連続滑走は139日で終了。 (2023/04/28)
- さいたまスーパーアリーナの座席。 (2022/11/11)
- 越後湯沢のオフシーズン。 (2022/11/07)
- 2022年度産の終わりと22-23シーズンの始まり。 (2022/11/02)
- 越後湯沢のグルメフェス。 (2022/11/01)
- 3年ぶりに開催、クラフトビールフェスティバルin松本。 (2022/10/31)
- 青春18きっぷの旅、羽越本線編。 (2022/09/13)
- えちごツーデーパスの旅。 (2022/08/28)
- 湯沢花火2022。 (2022/08/26)
- 数年ぶりに最南端と最西端を更新。 (2022/08/24)
- 侮れない、ジャパニーズブレンデッド。 (2022/07/29)