大型連休明けのかぐらスキー場。
【22-23シーズン 159日目】 天候:晴れ
5/9(火) かぐらスキー場でスノーボード。
少雪22-23シーズン。
記憶は結構曖昧なモノ。
日付入りの写真で比較するのが正解。
という事で、
春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。
記録的少雪15-16シーズン 5月9日🔗
記録的多雪16-17シーズン 5月9日🔗
15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。
16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。
はたして今シーズンはどうなるのか!?
強風大雨明けのかぐら…、

みつまたの雪上移動は無くなってしまいました。

さすがに2日連続の雨には耐えられなかったようで。

2ロマの下り乗車が始まりました。

ゴンドララインも滑走不可となりました。

さて、
かぐらエリアに到着し、
いきなり冷やし中華(笑)
気になっていた今年の春かぐら名物です。
スキー場で冷やし中華、
これは意外にアリです!!

本日のかぐりーくん。

さて、
一応滑ります。

ジャイアントも逝ってしまわれ、
滑走可能コースはメインのみとなりました。

かぐらメイン、
コブ天国です。

本日も降雪機側にいいコブありました。

かぐらバンクも健在。

コース幅もしっかり確保されており、
残り2週間、どうにか期待がもてそう?です。

平和な平日、
ポカポカ春スキー&スノーボード。
5月の連休明けのかぐらは本当に最高です。
少雪シーズンで心配でしたが、
まだまだかぐらで滑れる事に感謝感謝です。

ゴンドラコースもまだまだイケます。

キャリーサービスに板を預けて、
ここから先は、新緑観光気分です。

本日のゴンドラライン。
次にここを滑るのは11月になる予定。
今年の11月こそ雪上である事を祈ります。

本日のみつまたコシアブラ。

みつまたの空中散歩。
雪上移動できなくなってしまったのは残念ですが、
リフトの下り乗車は中々心地良い。
山菜の成長を観察しながらのお散歩も最高です。

夜の部は泰幸宴!

春の食いしん坊万歳!!

久々の牛ぃぃぃ!!
幸せな夜となりました。
スキー場発表積雪量
山頂:90cm
山麓:0cm (-20cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
5/9(火) かぐらスキー場でスノーボード。
少雪22-23シーズン。
記憶は結構曖昧なモノ。
日付入りの写真で比較するのが正解。
という事で、
春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。
記録的少雪15-16シーズン 5月9日🔗
記録的多雪16-17シーズン 5月9日🔗
15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。
16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。
はたして今シーズンはどうなるのか!?
強風大雨明けのかぐら…、

みつまたの雪上移動は無くなってしまいました。

さすがに2日連続の雨には耐えられなかったようで。

2ロマの下り乗車が始まりました。

ゴンドララインも滑走不可となりました。

さて、
かぐらエリアに到着し、
いきなり冷やし中華(笑)
気になっていた今年の春かぐら名物です。
スキー場で冷やし中華、
これは意外にアリです!!

本日のかぐりーくん。

さて、
一応滑ります。

ジャイアントも逝ってしまわれ、
滑走可能コースはメインのみとなりました。

かぐらメイン、
コブ天国です。

本日も降雪機側にいいコブありました。

かぐらバンクも健在。

コース幅もしっかり確保されており、
残り2週間、どうにか期待がもてそう?です。

平和な平日、
ポカポカ春スキー&スノーボード。
5月の連休明けのかぐらは本当に最高です。
少雪シーズンで心配でしたが、
まだまだかぐらで滑れる事に感謝感謝です。

ゴンドラコースもまだまだイケます。

キャリーサービスに板を預けて、
ここから先は、新緑観光気分です。

本日のゴンドラライン。
次にここを滑るのは11月になる予定。
今年の11月こそ雪上である事を祈ります。

本日のみつまたコシアブラ。

みつまたの空中散歩。
雪上移動できなくなってしまったのは残念ですが、
リフトの下り乗車は中々心地良い。
山菜の成長を観察しながらのお散歩も最高です。

夜の部は泰幸宴!

春の食いしん坊万歳!!

久々の牛ぃぃぃ!!
幸せな夜となりました。
スキー場発表積雪量
山頂:90cm
山麓:0cm (-20cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- かぐらスキー場ラストウィーク、春のカツオ祭り。 (2023/05/21)
- かぐらスキー場ラストウィーク、春の肉祭り。 (2023/05/19)
- かぐらスキー場ラストウィーク、春のカニ祭り。 (2023/05/18)
- 週末の天気がイマイチな事が多い今シーズン。 (2023/05/15)
- 少雪シーズンでも降雪機側の残雪が頼もしい。 (2023/05/14)
- さらばゴンドラコース2023。 (2023/05/13)
- ポカポカ春かぐらスノーボード最高。 (2023/05/12)
- 大型連休明けのかぐらスキー場。 (2023/05/11)
- 大型連休最終日、恵の雨。 (2023/05/09)
- さらば田代エリア2023。 (2023/05/08)
- 春スノーボードからの湯沢高原春の雪フェス。 (2023/05/07)
- 田代エリア・みつまたエリア、終わりへのカウントダウン。 (2023/05/06)
- 越後湯沢の美味しい山菜。 (2023/05/05)
- 越後湯沢夜の部は幸せスギル。 (2023/05/04)
- 色々選べて楽しい春かぐらのコブ。 (2023/05/03)