FC2ブログ

LAST KAGURA 22-23 奇跡の完走。

22-23シーズン 169日目 天候:晴れ
5/21(日) かぐらスキー場でスキー。





かぐら最終回ですので、過去10年のラストかぐらを振り返ります。

21-22シーズン 5月22日🔗
20-21シーズン 5月23日🔗
19-20シーズン 4月17日🔗
18-19シーズン 5月26日🔗
17-18シーズン 5月27日🔗
16-17シーズン 5月28日🔗
15-16シーズン 5月20日🔗
14-15シーズン 5月29日🔗
13-14シーズン 5月21日🔗
12-13シーズン 5月22日🔗





本日の滑走は微妙だったのですが、
どうにか間に合いました。



ラストかぐら。



最後のハイキング。



2ロマから眺める一反木綿!



さぁ、最後の奇蹟、



かぐらメインへ。



お客さんは多くないけど、
滑走可能コースが狭いので混雑しておりますね。



1高への道、最終日までしっかり繋がりました。



芸術的な作品です。



テクの森を抜け、



かぐらメインを見下ろします。



こんな少雪シーズンだったのに、
最終日までよく保ちました。



ゴロマよ、また来シーズン!



最後のかぐりーくん。



最後の滑走です。



コース幅は十分です。



最後の最後までコブ天国でした。



超さいこ~!!



でも、このコブ待ちは耐えられない(笑)



最終日の滑走はおまけ。
最後の挨拶に来たのです。

今シーズンもありがとうございました。
少雪シーズンでしたので、最後まではどうかな?と心配でしたが、
かぐらにとっては杞憂でした。

NASPA、神立、ガーラ…と、近隣スキー場が早期クローズされる中、
最後の最後まで営業された神楽魂、
やっぱりかぐらスキー場は越後湯沢の王者です。



BCエリアもありがとうございました。
また来シーズンも沢山パウダー祭りできるといいな。



さぁ、お別れです。
もう後ろは振り返りません…。



働く車よ、ありがとう!



最後の2ロマ。



最後のみつまた空中散歩。



終わってしまいました。

しかし、
スノーシーズンはまだ終わりではありません!



毎年立ち寄る無料お食事処で休憩して、



いざ、次のステージへ。

どうにか本日中に辿り着きました。
運転疲れた…(笑)

スキー場発表積雪量
山頂:50cm
山麓:0cm

使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事