月山遠征初日から天童夜の部へ。
【22-23シーズン 170日目】 天候:晴れ
5/22(月) 月山スキー場でスキー。

今シーズンもやって来ました月山!!

やはりこちらも少雪シーズンではありますが、
まだリフト乗り場は雪上です。

しかし、
5月のこの時期にスキー場発表積雪量が380cmって…。
月山も深刻な少雪です。

リフト降り場もまだどうにか雪上ですが、
雪付けのおかげでどうにか保っている状況です。

先ずは沢コースの圧雪をいただきます。

さいこ~!!
この時期に圧雪が滑れる喜び。
そもそも、今シーズンは渋峠の営業も終了しているので、
リフトで滑れるスキー場は、国内ではもう月山だけ。
例年に比べれば雪は少ないけど、
まだリフトを使って圧雪が滑れる事に感謝しなくてはです。

さぁ、お楽しみの大斜面へ。

今年のトラバースライン、
最上段はスノーボーダー殺しです(笑)
前半はひたすら緩い登りのトラバース。
スキーヤーでも漕ぐのにちょっと疲れる…。

昨年はクラックの影響で大斜面はクローズでした。
2年ぶりの大斜面…嗚呼!!

超さいこ~!!

バラエティ豊かなコブが選り取り見取り。

少雪とは言えども、まだこちらのコブも選べます。

沢コースのフリーライドから始まり、
クタクタになるまで大斜面のコブ。
やっぱり月山はイイね!!
長距離移動してでも来る価値アリです。

少雪シーズンとはいえ、まだ5月です。
お帰りは駐車場まで滑走可能。

可能だけど、快適な滑走とは言っていない(笑)
リゾートイン手前からは県道を歩くのが賢明です。

お楽しみの夜の部は…、
今年も天童へ移動してきました(笑)

定番の水車でアーライッ!

元祖鳥中華さいこ~!!

天童と言えばやはり、
“LE BAR SUZUKI”です。

ここで呑みたいから山形まで来たと言っても過言ではない(笑)

美味しい食事と美味しいお酒、
今回も素敵な夜をありがとうございました。

明日はほぼ雨予報っぽい月山。
まだ寝るには早いし…、

レモンサワー呑み放題500円にツラれてしまいました(笑)
卓ごとにサーバーがあるのがタマラナイ。

深夜の焼肉は背徳的です。

さいこ~!!

目の前にサーバーがあるから、ついつい呑みスギてしまう。
そして、
お肉もどんどんおかわりしちゃう。
まんまとお店の戦略にハマっております(笑)

普段サワーなんぞ呑まないのにね。
もうヘロヘロです…。

それなのに、
更に4次会へ…。
もう記憶がほとんどない!!
まぁ、明日雨だからいっか(笑)
スキー場発表積雪量:380cm
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
5/22(月) 月山スキー場でスキー。

今シーズンもやって来ました月山!!

やはりこちらも少雪シーズンではありますが、
まだリフト乗り場は雪上です。

しかし、
5月のこの時期にスキー場発表積雪量が380cmって…。
月山も深刻な少雪です。

リフト降り場もまだどうにか雪上ですが、
雪付けのおかげでどうにか保っている状況です。

先ずは沢コースの圧雪をいただきます。

さいこ~!!
この時期に圧雪が滑れる喜び。
そもそも、今シーズンは渋峠の営業も終了しているので、
リフトで滑れるスキー場は、国内ではもう月山だけ。
例年に比べれば雪は少ないけど、
まだリフトを使って圧雪が滑れる事に感謝しなくてはです。

さぁ、お楽しみの大斜面へ。

今年のトラバースライン、
最上段はスノーボーダー殺しです(笑)
前半はひたすら緩い登りのトラバース。
スキーヤーでも漕ぐのにちょっと疲れる…。

昨年はクラックの影響で大斜面はクローズでした。
2年ぶりの大斜面…嗚呼!!

超さいこ~!!

バラエティ豊かなコブが選り取り見取り。

少雪とは言えども、まだこちらのコブも選べます。

沢コースのフリーライドから始まり、
クタクタになるまで大斜面のコブ。
やっぱり月山はイイね!!
長距離移動してでも来る価値アリです。

少雪シーズンとはいえ、まだ5月です。
お帰りは駐車場まで滑走可能。

可能だけど、快適な滑走とは言っていない(笑)
リゾートイン手前からは県道を歩くのが賢明です。

お楽しみの夜の部は…、
今年も天童へ移動してきました(笑)

定番の水車でアーライッ!

元祖鳥中華さいこ~!!

天童と言えばやはり、
“LE BAR SUZUKI”です。

ここで呑みたいから山形まで来たと言っても過言ではない(笑)

美味しい食事と美味しいお酒、
今回も素敵な夜をありがとうございました。

明日はほぼ雨予報っぽい月山。
まだ寝るには早いし…、

レモンサワー呑み放題500円にツラれてしまいました(笑)
卓ごとにサーバーがあるのがタマラナイ。

深夜の焼肉は背徳的です。

さいこ~!!

目の前にサーバーがあるから、ついつい呑みスギてしまう。
そして、
お肉もどんどんおかわりしちゃう。
まんまとお店の戦略にハマっております(笑)

普段サワーなんぞ呑まないのにね。
もうヘロヘロです…。

それなのに、
更に4次会へ…。
もう記憶がほとんどない!!
まぁ、明日雨だからいっか(笑)
スキー場発表積雪量:380cm
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- さらば月山2023。 (2023/06/06)
- スノーボードでこその月山スキー場。 (2023/06/04)
- 極寒のガスサン。 (2023/06/02)
- 月山スキー場、今シーズンからの変更点。 (2023/05/31)
- 月山遠征初日から天童夜の部へ。 (2023/05/29)
- さらば月山2022。 (2022/06/08)
- スノーボードでも楽しい月山スキー場。 (2022/06/07)
- 月山スキー場2022。 (2022/06/03)
- 居酒屋月山から居酒屋村のおやじへ。 (2021/06/16)
- 月山神社現る2021。 (2021/06/15)
- 月山最終日、姥ヶ岳から牛首へ。 (2021/06/14)
- 融雪も楽しむ月山。 (2021/06/13)
- 融雪が進む月山。 (2021/06/11)
- 夜の部明けの月山。 (2021/06/10)
- 雪と緑とありのままの月山。 (2021/06/09)