22-23シーズン最終章、乗鞍大雪渓へ。
【22-23シーズン 175日目】 天候:晴れ
6/5(月) 乗鞍大雪渓でスキー。

22-23シーズンも最終章。
今年も湯沢町から松本市へ。
先ずは、長野市内の無料お食事処で休憩です。
6月は松屋フーズの株主優待券が有効期限を迎えます。
松屋と松のやのコラボ店舗、
焼肉、ハンバーグ、唐揚げ…茶色い食事万歳です(笑)

やって来ました、乗鞍観光センター。
乗鞍岳山頂方面はどんよりしておりますが、
日中は晴れ予報ですので期待しちゃいます。

乗鞍岳春山バスを降りれば、乗鞍ブルー。

予想通り、
大雪渓第1ステージの積雪は例年より少な目ですが、
それでもまだ、これだけの残雪が迎え入れてくれます。

3.75メートルピッチ。

4メートルピッチ。

3.5メートルピッチ。
現在、第1ステージのラインコブは3ライン。
どれもしっかりと整備されており、形がいい良コブです。

さいこ~!!
さっそく、Y氏カフェのおもてなしです(笑)

乗鞍大雪渓のアイドルY氏、
今年もノリノリです(笑)

まったり平和な時が流れます。
リフトも無い、
整備も自分達で行わなければならない、
空気は薄い(笑)
スキー場とは違う山岳地帯ですが、
それでも毎年通いたくなる何かがここにはあります。

滑走後はみんなでデラ掛け整備。
デラで始まりデラで終わる。
滑走者のマナーのおかげで、スキー場より綺麗なコブが維持されているのです。

楽しいコブをありがとうございました。
最終バスを待つ至福のひと時。
デラ後の美しいコブにうっとりしてしまいます(笑)

夜の部はもちろん、
スプリングバンクへ。

和風なお通しが美味しい!!

先ずはビールでアーライッ!です。

いっぱい滑ったら腹が減る。
バーですがフードも美味しいスプリングバンク。

こ、これは…!?
珍しいモノをいただいてしまいました。
サントリーのエクセレンス、ポートピア'81アンカーボトルです。
古いブレンデッドってホントに美味しいなぁ。

グレンマレイ マネージャーズチョイス、1974ヴィンテージの28年です!!
グレンモーレンジィ社時代にリリースされたモノでレアモルトです。
超さいこ~!!
こんなレアモルトが乗鞍高原ではいただけちゃうのです。

イチローズモルトの秩父ピーテッドも美味しかった。

こちらはコレクターの方からいただいたお宝ミニボトル。
全て特級表記なので、1989年以前のオールドボトルです。

シーバスリーガル12年を試飲させていただきました。
現行品との比較もしてみましたが、別物です!!
現行品も普通に美味しいのですが、
やはりオールドボトルは濃くて甘い気がする。
こんなお宝がまだ何処かには眠っているのだろうなぁ。

アブナイ、危ない…、
初日から呑みスギてしまう所でした。
呑みスギてしまう前に、
アイリッシュコーヒーとガトーショコラで〆ます。
乗鞍高原夜の部は、朝までコースとかにはならないので健全です(笑)
これで明日もまた滑れます!!
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
6/5(月) 乗鞍大雪渓でスキー。

22-23シーズンも最終章。
今年も湯沢町から松本市へ。
先ずは、長野市内の無料お食事処で休憩です。
6月は松屋フーズの株主優待券が有効期限を迎えます。
松屋と松のやのコラボ店舗、
焼肉、ハンバーグ、唐揚げ…茶色い食事万歳です(笑)

やって来ました、乗鞍観光センター。
乗鞍岳山頂方面はどんよりしておりますが、
日中は晴れ予報ですので期待しちゃいます。

乗鞍岳春山バスを降りれば、乗鞍ブルー。

予想通り、
大雪渓第1ステージの積雪は例年より少な目ですが、
それでもまだ、これだけの残雪が迎え入れてくれます。

3.75メートルピッチ。

4メートルピッチ。

3.5メートルピッチ。
現在、第1ステージのラインコブは3ライン。
どれもしっかりと整備されており、形がいい良コブです。

さいこ~!!
さっそく、Y氏カフェのおもてなしです(笑)

乗鞍大雪渓のアイドルY氏、
今年もノリノリです(笑)

まったり平和な時が流れます。
リフトも無い、
整備も自分達で行わなければならない、
空気は薄い(笑)
スキー場とは違う山岳地帯ですが、
それでも毎年通いたくなる何かがここにはあります。

滑走後はみんなでデラ掛け整備。
デラで始まりデラで終わる。
滑走者のマナーのおかげで、スキー場より綺麗なコブが維持されているのです。

楽しいコブをありがとうございました。
最終バスを待つ至福のひと時。
デラ後の美しいコブにうっとりしてしまいます(笑)

夜の部はもちろん、
スプリングバンクへ。

和風なお通しが美味しい!!

先ずはビールでアーライッ!です。

いっぱい滑ったら腹が減る。
バーですがフードも美味しいスプリングバンク。

こ、これは…!?
珍しいモノをいただいてしまいました。
サントリーのエクセレンス、ポートピア'81アンカーボトルです。
古いブレンデッドってホントに美味しいなぁ。

グレンマレイ マネージャーズチョイス、1974ヴィンテージの28年です!!
グレンモーレンジィ社時代にリリースされたモノでレアモルトです。
超さいこ~!!
こんなレアモルトが乗鞍高原ではいただけちゃうのです。

イチローズモルトの秩父ピーテッドも美味しかった。

こちらはコレクターの方からいただいたお宝ミニボトル。
全て特級表記なので、1989年以前のオールドボトルです。

シーバスリーガル12年を試飲させていただきました。
現行品との比較もしてみましたが、別物です!!
現行品も普通に美味しいのですが、
やはりオールドボトルは濃くて甘い気がする。
こんなお宝がまだ何処かには眠っているのだろうなぁ。

アブナイ、危ない…、
初日から呑みスギてしまう所でした。
呑みスギてしまう前に、
アイリッシュコーヒーとガトーショコラで〆ます。
乗鞍高原夜の部は、朝までコースとかにはならないので健全です(笑)
これで明日もまた滑れます!!
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ファイナル乗鞍大雪渓第1ステージ2023。 (2023/06/21)
- 乗鞍岳BCからの乗鞍大雪渓コブ祭り。 (2023/06/19)
- 乗鞍岳春山バスで行くラストバックカントリー。 (2023/06/16)
- 乗鞍大雪渓フルコース。 (2023/06/14)
- 22-23シーズン最終章、乗鞍大雪渓へ。 (2023/06/10)