ファイナル乗鞍大雪渓第1ステージ2023。
【22-23シーズン 178日目】 天候:曇り
6/8(木) 乗鞍大雪渓でスキー。

本日は微妙な天気予報ですが、
午前中はどうにか大丈夫かな?
午後から雨かもしれません…。

イマイチな天気予報の平日、
乗鞍岳春山バスの乗客は少な目。
大雪渓もあまり滑走者はいません。

山頂方面はどんよりとしております。
昨日、ラストバックカントリーを決行しておいて良かった。

午前中勝負と決め、ガッツリ滑ります。

引き続き良好な状態を保っている第1ステージのコブ。

さいこ~!!

4日目にしてどうにか乗鞍のコブに慣れてきました。
やっと会心の一撃が出た(笑)
これで心置きなくお別れ出来ます。
明日も天気予報がイマイチなので、
今回の遠征は本日でオシマイ。
もう昔みたいに、
どしゃ降り、極寒、爆風、氷と格闘、などの過酷な滑走はヤメておきます(笑)

お天気は大丈夫そうだけど、
天気予報を信じて、最終デラを入れて午前中で撤収します。

遊んでいるのではありません。
スノーボードでコブ裏にもデラを入れる変態さんです(笑)

スノーボーダーのデラ掛け後は、怪しい手形が刻まれる…!?
乗鞍大雪渓らしくて素晴らしい(笑)

楽しいコブをありがとうございました!!
2023年6月12日(月)~2023年6月23日(金)までの間、
県道乗鞍岳線は道路工事による通行止めとなります。
これに伴い、乗鞍岳春山バスは全便運休となります。
工事は冷泉小屋付近ですので、登山道も閉鎖、
岐阜県側も通行止めの現状ですので、
今年はこの期間、乗鞍大雪渓へアクセスする手段がありません。
今週末を最後に2週間弱、ほぼ完全に閉ざされる乗鞍大雪渓。
今年は少雪なので、第1ステージの寿命は短くなるはず。
乗鞍大雪渓第1ステージのトップシーズンとも言えるこの時期の運休、
とても残念ですが災害復旧工事ですので仕方ありません。
12日間でどのくらい融けるのかな?
コブは無くなってしまうだろうなぁ。
それでも、
24日から乗鞍大雪渓を愛する者たちが新しいコブを造るのでしょう。
とりあえず、
しばらくの間、乗鞍大雪渓とはお別れです。

下山後は極上貸切温泉へ。
やはり山頂方面は雨雲に包まれました。

今年も松本の駅前にやって来ました。

無料お食事処行脚です(笑)

さいこ~!!
松屋のしょうが焼き定食がリニューアルされておりました。
肉厚になり4倍盛りまで株主優待券で無料。
これは中々ボリュームもあるしお味も満足。
越後湯沢居酒屋村のおやじ、
苗場スマイルプラザ、
乗鞍高原喫茶メープル、
この3店が、世界三大しょうが焼きが美味しいお店としてきましたが、
松屋も入れて、四天王でもいいかも(笑)

マック~まねきへと無料お食事処を行脚いたします。

今までは、ひたすらビールを呑むまねきでしたが、
ウイスキーも一応あります。
コーラフロートにジムビームを入れれば、
バーボンコークアイス。
こ、これは…、
何杯でも呑めてしまうイケナイお酒だ(笑)

角にはレモンアイスで角ハイボール風に。

コーヒーフロートにウイスキーもイイね。

や、ヤバい、
居酒屋まねきねこ、楽しスギル(笑)
カラオケ業界も値上げラッシュが続きますが、
それでもフリータイム呑み放題で4千円くらい。
12時間呑んで唄ってでこのお値段ならまだまだ安いです。

おっと、
居酒屋まねき状態でカラオケ屋さんだって事を忘れていました(笑)
後半はひたすらビールを呑んで唄う松本の夜。
乗鞍大雪渓で夏でもスキー&スノーボードが出来て、
約1時間の移動で駅前は結構賑やかな都会。
山と都会の融合、素晴らしいね松本市。

帰り道でも無料お食事処(笑)

チーズカレ牛!!

ロースかつ&エビフライ定食!!
二日酔いからの揚げ物は少々ヘヴィでした…(笑)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
6/8(木) 乗鞍大雪渓でスキー。

本日は微妙な天気予報ですが、
午前中はどうにか大丈夫かな?
午後から雨かもしれません…。

イマイチな天気予報の平日、
乗鞍岳春山バスの乗客は少な目。
大雪渓もあまり滑走者はいません。

山頂方面はどんよりとしております。
昨日、ラストバックカントリーを決行しておいて良かった。

午前中勝負と決め、ガッツリ滑ります。

引き続き良好な状態を保っている第1ステージのコブ。

さいこ~!!

4日目にしてどうにか乗鞍のコブに慣れてきました。
やっと会心の一撃が出た(笑)
これで心置きなくお別れ出来ます。
明日も天気予報がイマイチなので、
今回の遠征は本日でオシマイ。
もう昔みたいに、
どしゃ降り、極寒、爆風、氷と格闘、などの過酷な滑走はヤメておきます(笑)

お天気は大丈夫そうだけど、
天気予報を信じて、最終デラを入れて午前中で撤収します。

遊んでいるのではありません。
スノーボードでコブ裏にもデラを入れる変態さんです(笑)

スノーボーダーのデラ掛け後は、怪しい手形が刻まれる…!?
乗鞍大雪渓らしくて素晴らしい(笑)

楽しいコブをありがとうございました!!
2023年6月12日(月)~2023年6月23日(金)までの間、
県道乗鞍岳線は道路工事による通行止めとなります。
これに伴い、乗鞍岳春山バスは全便運休となります。
工事は冷泉小屋付近ですので、登山道も閉鎖、
岐阜県側も通行止めの現状ですので、
今年はこの期間、乗鞍大雪渓へアクセスする手段がありません。
今週末を最後に2週間弱、ほぼ完全に閉ざされる乗鞍大雪渓。
今年は少雪なので、第1ステージの寿命は短くなるはず。
乗鞍大雪渓第1ステージのトップシーズンとも言えるこの時期の運休、
とても残念ですが災害復旧工事ですので仕方ありません。
12日間でどのくらい融けるのかな?
コブは無くなってしまうだろうなぁ。
それでも、
24日から乗鞍大雪渓を愛する者たちが新しいコブを造るのでしょう。
とりあえず、
しばらくの間、乗鞍大雪渓とはお別れです。

下山後は極上貸切温泉へ。
やはり山頂方面は雨雲に包まれました。

今年も松本の駅前にやって来ました。

無料お食事処行脚です(笑)

さいこ~!!
松屋のしょうが焼き定食がリニューアルされておりました。
肉厚になり4倍盛りまで株主優待券で無料。
これは中々ボリュームもあるしお味も満足。
越後湯沢居酒屋村のおやじ、
苗場スマイルプラザ、
乗鞍高原喫茶メープル、
この3店が、世界三大しょうが焼きが美味しいお店としてきましたが、
松屋も入れて、四天王でもいいかも(笑)

マック~まねきへと無料お食事処を行脚いたします。

今までは、ひたすらビールを呑むまねきでしたが、
ウイスキーも一応あります。
コーラフロートにジムビームを入れれば、
バーボンコークアイス。
こ、これは…、
何杯でも呑めてしまうイケナイお酒だ(笑)

角にはレモンアイスで角ハイボール風に。

コーヒーフロートにウイスキーもイイね。

や、ヤバい、
居酒屋まねきねこ、楽しスギル(笑)
カラオケ業界も値上げラッシュが続きますが、
それでもフリータイム呑み放題で4千円くらい。
12時間呑んで唄ってでこのお値段ならまだまだ安いです。

おっと、
居酒屋まねき状態でカラオケ屋さんだって事を忘れていました(笑)
後半はひたすらビールを呑んで唄う松本の夜。
乗鞍大雪渓で夏でもスキー&スノーボードが出来て、
約1時間の移動で駅前は結構賑やかな都会。
山と都会の融合、素晴らしいね松本市。

帰り道でも無料お食事処(笑)

チーズカレ牛!!

ロースかつ&エビフライ定食!!
二日酔いからの揚げ物は少々ヘヴィでした…(笑)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ファイナル乗鞍大雪渓第1ステージ2023。 (2023/06/21)
- 乗鞍岳BCからの乗鞍大雪渓コブ祭り。 (2023/06/19)
- 乗鞍岳春山バスで行くラストバックカントリー。 (2023/06/16)
- 乗鞍大雪渓フルコース。 (2023/06/14)
- 22-23シーズン最終章、乗鞍大雪渓へ。 (2023/06/10)