苗場筍山産ネマガリダケ、自家製筍チャーシューメン編。
苗場筍山産ネマガリダケメンマ(風)、
ラーメンのトッピングとしてとても美味でした。
美味しいトッピングがあるので、自宅でラーメンでも作ってみよう。
と言っても、
スーパーで買ってきた生麺ですが(笑)
せめて、
トッピングくらいは全て手づくりで…。

豚バラブロック肉を買ってきました。

焼いたブロック肉を特製のタレで煮込みます。

手づくりチャーシュー。
焼豚というよりは煮豚だな。

ヤバー、イイ匂い、見た目は合格です。

自家製ネマガリダケメンマと、
長ネギのごま油酢ラー油漬け。
それと、
チャーシューの煮汁で作った煮卵をトッピング。

完成!!
筍チャーシュー麺と筍チャーシュー丼。
トッピング大盛りなのでどちらが麺か丼かワカラナイ(笑)

さいこ~!!
メンマとチャーシューと煮卵とネギ、
定番のトッピングですが、
メンマがネマガリダケメンマなので、しっかりと雪国らしさを主張しております(笑)

自家製チャーシューが美味スギル!!

茹でたキャベツとモヤシにニンニク風味のタレを絡めて、野菜マシにしてみました。

爆盛り過ぎて食べづらいけど(笑)
さいこ~!!
今回の主役はチャーシューでしたが、
脇役のネマガリダケメンマの存在があってこそ。
苗場筍山産ネマガリダケ、
毎日色々なバリエーションで美味しくいただけて幸せです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 苗場筍山産ネマガリダケ、食べ尽くし編。 (2023/07/14)
- 苗場筍山産ネマガリダケ、硬いトコも美味しく食べよう編。 (2023/07/12)
- 苗場筍山産ネマガリダケ、麺類編。 (2023/07/10)
- 苗場筍山産ネマガリダケ、自家製筍チャーシューメン編。 (2023/07/07)
- 苗場筍山産ネマガリダケ、“Yo-Kai Express”を自家製筍メンマでいただきます。 (2023/07/05)
- 苗場筍山産ネマガリダケ、下処理編。 (2023/07/03)
- 苗場1ゴンで行く筍山、ネマガリダケ狩り。 (2023/06/30)
- 山菜も美味しいマチガ沢。 (2022/07/15)
- 雪と山菜と牛丼と。 (2022/07/09)
- マチガ沢は3連荘が限界。 (2022/07/05)
- 冷凍保存で夏を乗り切る。 (2020/07/26)
- 山菜にも個性があるのだ。 (2020/06/11)
- 山菜ナポリタンと山菜カレー。 (2020/06/07)
- 絶品! ネマガリダケの筍ご飯。 (2020/06/05)
- 絶品! ウドとタラの芽のアヒージョ。 (2020/05/30)