越後湯沢温泉通りの絶品ランチ、新潟背脂煮干しラーメン。
昨夜からようやく冷え込んできました。

紅葉シーズンも終焉を迎え、待望の冬がやって来た?のかな。
かぐらのオープンまでも2週間を切りました。
越後湯沢のスキー場が本格的にオープンするのは、12月中旬から。
さて、
それまでは軽井沢で…、
否!!
今シーズンはお仕事です(笑)

お刺身が美味しい温泉通りの、
“呑みすぎ謙信”

まかないが毎日毎日美味しすぎる。

それもそのはず、
毎日、お客様に提供する食事と同じモノがまかないです。

新鮮なお刺身で幸せの毎日。

タレカツと塩鯖焼き定食。

シラス丼と鮭ハラス定食。

カツとのっぺい汁定食。
もちろん、お刺身以外も毎日美味しい。

豪華!鰻定食。

もつ鍋祭りなんかもある。

嗚呼…のどぐろの塩焼き!!
さらにお刺身に越後どて焼きてんこ盛り(笑)
越後湯沢産コシヒカリも食べ放題。
さいこ~!!

秋メニューの一番人気、越後もち豚のチャーシュー。
なんと、
1本丸ごとどーんと乗せて!!
こ、これは…大人の夢だ(笑)
超ウルトラスーパーさいこ~!!

居酒屋ですので、基本は夜営業ですが、
週末はランチの営業も行っております。

焼き魚定食や海鮮丼なども美味しいけど、
ランチメニュー限定のラーメンが絶品。

新潟背脂煮干しラーメンさいこ~!!

夜も美味しい呑みすぎ謙信。
週末は昼も美味しい、オススメです!!
※ランチは不定期営業です。
今週は土日限定で営業予定!
ぜひお待ちしております(笑)

うな丼&ラーメンもさいこ~!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 越後湯沢温泉通りの絶品ランチ、新潟背脂煮干しラーメン。 (2023/11/11)
- にいがたGO TO EATキャンペーンを活用してお得に夜の部を。 (2022/11/18)
- 越後湯沢×絶品グルメ×屋台祭り、開催まで1週間。 (2022/09/17)
- 呑み放題777円の魔力。 (2022/06/01)
- 渋峠から越後湯沢へ。 (2022/05/30)
- 月山に来たらひつじやと天童はハズセナイ。 (2021/06/12)
- 乗鞍観光センター内に素敵なジェラートカフェがオープンしました。 (2019/08/20)
- 越後湯沢ラーメン行脚。 (2017/12/30)
- みなかみ町猿ヶ京姉山の家で山菜蕎麦から赤谷湖でダム見学。 (2017/05/16)
- かぐらスキー場みつまたエリアで山菜料理が楽しめる居酒屋。 (2017/05/08)
- 越後湯沢駅内で南魚沼産コシヒカリ4合を使用した大爆おにぎりを堪能する。 (2017/05/02)
- マイナス10℃以下での車泊は嬉しい悲鳴。 (2017/02/23)
- 12/10(土)田代エリアオープン、かぐらスキー場(ほぼ)全面滑走可能。 (2016/12/09)
- 「登山」に「山菜」、まだまだ遊べるかぐら最後の晩餐会編。 (2016/05/19)
- タラノ芽のチーズ焼き vs 神楽コシアブラ。 (2016/05/15)