まんてん星の湯



今シーズン最後のスキーに別れを告げて「かぐらスキー場」を後にしたわたくしめですが
せっかく新潟まで来ているのに、このまま神宮に向かうのももったいない!
と、いう事で、独り旅の醍醐味「温泉」を求め苗場に向かいました。
17号を群馬方面へ向かい、苗場スキー場を超えたあたりに2度ほどお世話になっている
日帰り温泉施設「雪笹の湯」があります。
ところが
駐車場に入ってみたら、「定休日」だって!
冬季は定休日なんてなかったのに…。
ってか、まだ近くのかぐらが営業してるんだから
6月からにしてくださいよ休むのは!
ここまで来ちゃったので、湯沢ICまで引き返すのもなんだし
月夜野ICを目指す事に…。
そーいえば途中に「猿ヶ京温泉」なる温泉地があったな、と。
あの、苗場帰りに野生の「猿」と遭遇した辺だ!!
こんな時に役立つのがやっぱインターネット。
ネットブック購入してまだ1ヶ月ですが、さっそく色々と役立っています。
日帰り施設を検索して辿り着いたのが
「まんてん星の湯」という名の温泉施設。
なんだかとても奇麗な施設で、できたばっかのように見えます。
そしてなんといっても素晴らしかったのは
露天風呂から見える絶景!!
赤谷湖という名のダム湖の畔にあり、露天風呂から湖を一望できます。
しかも、さきほどまで雨&曇りだったお天気も、いつのまにか快晴に変わり
空を見上げれば吸い込まれそうな青と雲の絶妙なコントラスト。
そいで、目の前には湖を中心とした大自然の絶景!
さらに、この絶景風呂を貸切状態で堪能です!
たぶんスキーシーズンや週末はお客で賑わうのでしょうが
この時期の平日ですからね、ガラガラでした。
湯質がどーとかはなんの特徴もなく、単なる風呂でしたが
景色と奇麗な施設と貸切状態で大満足の温泉でした。
名前の通り、夜に訪れたら素晴らしい夜空を堪能できる事でしょう。
もっとのんびりくつろぎたかったのですが
神宮で待つイーグルスの選手達を心配させたらヤバいので
短時間の滞在で、月夜野ICへ向かう事になってしまったのが心残りです。
…つづく
- 関連記事
-
- 雪!【10-11 8日目 2011/1/7】 (2011/01/08)
- 尾瀬岩鞍 【10-11 7日目 2011/1/4】 (2011/01/06)
- 冬支度 【10-11 6日目 2011/1/1】 (2011/01/03)
- 眠い! (2010/12/29)
- ナイター (2010/12/26)
- ヒトリストの休日 【10-11 2日目 2010/12/23】 (2010/12/24)
- シーズン券 (2010/10/09)
- まんてん星の湯 (2010/05/31)
- 【09-10 9日目 2010/4/10】 (2010/04/14)
- 【09-10 8日目 2010/4/3】4 (2010/04/12)
- 【09-10 8日目 2010/4/3】3 (2010/04/09)
- 【09-10 8日目 2010/4/3】2 (2010/04/07)
- 【09-10 8日目 2010/4/3】 (2010/04/06)
- 苗場 (2010/04/01)
- 【09-10 3日目 2010/3/9】 (2010/03/10)
コメント