交通事故目撃
43日目
3/2 苗場スキー場でスノーボーディング。
(SUPER FISH OC)
久々のナイター(約2週間ぶり!)

暖かい日が続いていましたが
やっと寒気が戻ってきたようで、湯沢は暴風雪マーク。
関越のチェーン規制が、群馬まで下りてきていないので
営業時間が長く近い奥利根よりも
営業時間は短く遠い苗場を選択。
24時まで営業してるって言っても、どっちみち夜は仕事なんで
21時までの苗場でも時間的には十分です。
月夜野インターを下りたくらいから雪がちらほらと。
三国峠を超える時には暴風雪となっておりました!
この日は土曜日、苗場ナイター5高だけでなく、3高も動いています!
風が強く、視界は悪いけど、いい雪が降ってて最高!

土曜の苗場ナイターは初めてでしたが、さすがに平日より混雑してますね。
今回の寒波、昼間の滑走はできませんでしたが
どうにかナイター滑走ができ、最高の1時間半でした!

さて、前橋に帰って仕事だ!と、17号を月夜野方面に向かいましたが
三国トンネルを過ぎたあたりからホワイトアウト!!
目の前真っ白、何も見えません。
さすがに停車するしかなく、視界が開けるまで道の真ん中でハザード焚いて待機。
生きた心地がしませんでした…。
44日目
3/3 奥利根スノーパークでスノーボーディング。
(GIANT MANTARAY)
前日夜から昼間にかけて、少しは降雪があっただろう奥利根へ。
久々にジャイアントマンタレイに乗ってみましたが
なんだか、思うように乗れません…。
前回はそこそこ乗れていたと思ったのですが、雪質に助けられてたのですね。
軽くて柔らかくて短い板、難しいです。
夜の仕事もあるので1時間で撤退。

帰路はいつも通り下道、降雪もなく快適なドライブでしたが
前を走ってたケートラがなんだか怪しい。
最初のうちは無灯火。
加減速を繰り返すし、なんだかイヤだなぁと思っていたら
赤信号を停まるかと思ったら直進!
アッー!
と思った瞬間、左から直進してきた車とドカン!
恐ろしいですねぇ…。
青信号で直進してる時、横から車が突っ込んでくるなんて回避できませんよね。
楽しいスキー&スノーボードを続ける為にも
改めて安全運転に気を付けたいと思った次第でありました。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
3/2 苗場スキー場でスノーボーディング。
(SUPER FISH OC)
久々のナイター(約2週間ぶり!)

暖かい日が続いていましたが
やっと寒気が戻ってきたようで、湯沢は暴風雪マーク。
関越のチェーン規制が、群馬まで下りてきていないので
営業時間が長く近い奥利根よりも
営業時間は短く遠い苗場を選択。
24時まで営業してるって言っても、どっちみち夜は仕事なんで
21時までの苗場でも時間的には十分です。
月夜野インターを下りたくらいから雪がちらほらと。
三国峠を超える時には暴風雪となっておりました!
この日は土曜日、苗場ナイター5高だけでなく、3高も動いています!
風が強く、視界は悪いけど、いい雪が降ってて最高!

土曜の苗場ナイターは初めてでしたが、さすがに平日より混雑してますね。
今回の寒波、昼間の滑走はできませんでしたが
どうにかナイター滑走ができ、最高の1時間半でした!

さて、前橋に帰って仕事だ!と、17号を月夜野方面に向かいましたが
三国トンネルを過ぎたあたりからホワイトアウト!!
目の前真っ白、何も見えません。
さすがに停車するしかなく、視界が開けるまで道の真ん中でハザード焚いて待機。
生きた心地がしませんでした…。
44日目
3/3 奥利根スノーパークでスノーボーディング。
(GIANT MANTARAY)
前日夜から昼間にかけて、少しは降雪があっただろう奥利根へ。
久々にジャイアントマンタレイに乗ってみましたが
なんだか、思うように乗れません…。
前回はそこそこ乗れていたと思ったのですが、雪質に助けられてたのですね。
軽くて柔らかくて短い板、難しいです。
夜の仕事もあるので1時間で撤退。

帰路はいつも通り下道、降雪もなく快適なドライブでしたが
前を走ってたケートラがなんだか怪しい。
最初のうちは無灯火。
加減速を繰り返すし、なんだかイヤだなぁと思っていたら
赤信号を停まるかと思ったら直進!
アッー!
と思った瞬間、左から直進してきた車とドカン!
恐ろしいですねぇ…。
青信号で直進してる時、横から車が突っ込んでくるなんて回避できませんよね。
楽しいスキー&スノーボードを続ける為にも
改めて安全運転に気を付けたいと思った次第でありました。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

コメント