FC2ブログ

スーパーフィッシュ アウトラインコア登場。

12-13 雪日記

37日目
2/13 苗場スキー場でスノーボーディング

早番終わりから苗場でナイター。
先週末にジャイアントマンタレイ初搭乗したばかりですが
この日は

「SUPER FISH outline core 」

に初搭乗!

フォト


ナイターじゃちょっと浮いちゃうデザインですが
そんな事気にしてちゃ、大好きなスノーボードが楽しめない。

159㎝から176㎝への変化、さていかなるものか。

一言で説明すると
「なんだこれ?」

いや、悪い意味じゃなくて…。
今までのつもりで加速しても、全然スピード感がなく、
まだまだ加速していく感じ。
安定感もハンパない。
そして、大きさのわりに、スムーズにとり回しできる。
ジャイアントマンタレイとは正反対な乗り心地。
何をするにも、きちんと操縦してやらないと動かないけど
動いた時の走破感がとてつもない。
ってか、そのポテンシャル
わたくしめの脚前とナイターゲレンデじゃ発揮しきれません。

こんな説明だと、スゴイ気難しいじゃじゃ馬に思えるかもしれませんが
普通にゲレンデを滑走するのも、全然OKです。
ただ、見た目がかなり浮いちゃいますが…。

フォト


フォト


やっぱり、ビンディングが似合わない…。

1時間少々滑走し、試走終了。
雪ささの湯から車泊へ…。


38日目
2/14 Mt.Naebaでスノーボーディング

8:00。 4ロマ開始から始動。

フォト


8:30から第2ゴンドラに乗って、大斜面~チャレンジ~ドラゴンドラ~田代~かぐら
って予定を妄想してたのですが
第2ゴンドラが整備点検の為動きません!
せっかく、風もなく天気に恵まれたのに…。
しかたなく、第3高速でちょろちょろ遊んで、ドラゴンドラ始動と共に田代へ。

フォト


フォト


田代は相変わらず雪質よく、人が少なくまた~りとした時間が流れております。

フォト


田代湖もほとんど凍ってきました。

朝一組はさっさと裏山に行ってしまったのでしょうか?
ダイナミックもチャレンジも誰もいません。
その喰い荒らされたチャレンジバーンを1本滑走し、かぐらエリアへ。

かぐらも人が少ないなぁ。
苗場はそこそこ人がいたのですけどね。

ガラッガラのメインバーン
ようやくこいつ(スーパーフィッシュ)の気持ちいい滑りを堪能。
今までちょこっとスピードが出るとビビっちゃってたのが
こいつはグングン加速してもめっちゃ安定しています。
(もちろん初級者のわたくしめの緩スピードの範囲ですがw)
パウダーボードのイメージが強いですが
当然、ピステンバーンでも物凄く楽しめる。
やはりガタイがでかいだけあって、広くて人の少ない所が楽しい板だな。
荒れた雪質には絶対向かない板です。

そんなこんなで11:00前にはすっかり疲労困憊で、早めの飯休憩。
お昼過ぎからは今シーズン最初の「5ロマ」へ。

戸倉でツリーランを経験したわたくしめ
ついに、かぐらでも森の中に入ろうとしてみたのですが
直前に、コース外を滑っている方々が係員にめっちゃ怒られてたのを見ちゃったので
(「そこ!コース外滑るな~!!!!」って。)
おとなしく、林間エキスパートコースのみにしておきました。
ってか、荒れてしまったこのコース、全然面白くない…。
かぐらは、コース外滑走OKとまでは言いませんが
てっきり、黙認状態で、自己責任でおねがいします、的なスキー場だと思っていましたが
あそこまで怒られているのは初めて見ました。
でも、5ロマ周りのあのトラックは…!? 
羨ましいけど勝手がわからないのでなんとも…。

メインゲレンデでスーパーフィッシュと戯れて、かぐらエリア時間終了。
ドラゴンドラで苗場に帰ります。

苗場に着いたら、平日は運休の第1ゴンドラが運行しております。
第2ゴンドラの振り替えだったみたいですね。
なら、筍山山頂まで行ってみようと、乗車。
そーいえば、第2ゴンドラはスノーボード用の外付入れ物があるけど
第1はないんでしたよね。
スーパーフィッシュ、ちょっと中積みだと狭い…。

フォト


土日の混雑時だといい迷惑ですね、これじゃ。

筍山はガスっちゃってて景色は堪能できなかったけど
大斜面~チャレンジを遊べて大満足。
脚が悲鳴を上げていたのでゴンドラ営業終了と共に撤収。

車泊して、翌日朝一をするか悩んでいた所に
某ストウさんから電話が。
埼玉県にある某スノーボードショップに行こうとのお誘い。
初めて訪れた量販店ではないショップ。
感動しました。
品揃えうんぬんは当たり前として
店主様のスノーボードにかける思いってヤツに。
また、スノーボードが好きになった1日でした。


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
関連記事

コメント

非公開コメント