雪日記
インドア夜型人間が、30代中盤で突然はまったスキーとスノーボード。 パウダーとコブに魅了され新潟県の越後湯沢に移住してしまう。
月山
スノーボードでこその月山スキー場。
【22-23シーズン 173日目】 天候:晴れ5/25(木) 月山スキー場でスノーボード。やったー! 晴れました。月曜は黄砂でモヤモヤ…、火曜、水曜は悪天候…、やっとです、やっと月山ブルーを拝めます。恒例の朝イチお散歩。駐車場からリフト乗り場までは、10分ちょいの雪上ハイクです。まだ圧雪車が稼働中ってのが月山らしくてイイ(笑)晴れていると大斜面のコブも映えます。月山ブルーと姥ヶ岳。昨日は、月山山頂方面は雪が降ったか...
月山
極寒のガスサン。
【22-23シーズン 172日目】 天候:曇り時々雨5/24(水) 月山スキー場でスキー。本日は朝イチからガッツリと滑ります。8:00の始発と共に上がってみたけど、ガスサン…、ちょっと前の天気予報では晴れ予報だったのに、雨予報に変わってしまった月山…。月山の天気予報はホントに読みづらい。周辺の町が晴れでも、ここだけ雨やガスなんてのは日常茶飯事。雨雲レーダーなんて全く役に立ちません。視界不良、雨、強風、嗚呼…極寒!!ほ...
月山
月山スキー場、今シーズンからの変更点。
【22-23シーズン 171日目】 天候:小雨5/23(火) 月山スキー場でスキー。月山遠征…、天童夜の部で初日から力尽きました(笑)そもそも、本日の天気予報は雨予報ですので、休日でもいいかなと思っておりました。お昼から天童温泉でまったりして…、なんとなく、上がってきてしまいました。雨は小降り、視界もある。時刻は15時過ぎ…まだ滑れる(笑)スキーキャリーサービスは今年も行っていないようです。キャリーの働く車は何だか...
月山
月山遠征初日から天童夜の部へ。
【22-23シーズン 170日目】 天候:晴れ5/22(月) 月山スキー場でスキー。今シーズンもやって来ました月山!!やはりこちらも少雪シーズンではありますが、まだリフト乗り場は雪上です。しかし、5月のこの時期にスキー場発表積雪量が380cmって…。月山も深刻な少雪です。リフト降り場もまだどうにか雪上ですが、雪付けのおかげでどうにか保っている状況です。先ずは沢コースの圧雪をいただきます。さいこ~!!この時期に圧雪が滑...
神楽22-23
LAST KAGURA 22-23 奇跡の完走。
【22-23シーズン 169日目】 天候:晴れ5/21(日) かぐらスキー場でスキー。かぐら最終回ですので、過去10年のラストかぐらを振り返ります。21-22シーズン 5月22日🔗20-21シーズン 5月23日🔗19-20シーズン 4月17日🔗18-19シーズン 5月26日🔗17-18シーズン 5月27日🔗16-17シーズン 5月28日🔗15-16シーズン 5月20日🔗14-15シーズン 5月29日🔗13-14シーズン 5月21日🔗12-13シーズン 5月22日🔗本日の滑走は微妙だったのですが、どうにか間に...
神楽22-23
さらばかぐらスキー場2023。
【22-23シーズン 168日目】 天候:雨5/19(金) かぐらスキー場でスキー。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月19日(1)🔗記録的少雪15-16シーズン 5月19日(2)🔗記録的多雪16-17シーズン 5月19日(1)🔗記録的多雪16-17シーズン 5月19日(2)🔗かぐらラストウィーク。最後の平日です。それなのに…、...
神楽22-23
かぐらスキー場ラストウィーク、春のオムライス祭り。
【22-23シーズン 167日目】 天候:晴れ5/18(木) かぐらスキー場でスキー。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月18日🔗記録的多雪16-17シーズン 5月18日🔗本日も猛暑予報です。スプリンクラーが稼働すれば、サマーゲレンデの季節と錯覚しちゃいそう!?みつまたの白いのはピスラボだけど、かぐらの...
神楽22-23
かぐらスキー場ラストウィーク、春のカツオ祭り。
【22-23シーズン 166日目】 天候:晴れ5/17(水) かぐらスキー場でスキー。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月17日🔗記録的多雪16-17シーズン 5月17日🔗また20分間隔…。本日もこの程度の客入りですので仕方ありません。みつまた新緑の森。本日下界は30℃越えの予報らしい。もうパーカーでも暑い季...
神楽22-23
かぐらスキー場ラストウィーク、春の肉祭り。
【22-23シーズン 165日目】 天候:晴れ5/16(火) かぐらスキー場でスキー。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月16日🔗記録的多雪16-17シーズン 5月16日🔗本日は晴れ予報ですので、昨日よりは車が多い。それでもちょっと寂しい客入りだよなぁ。みつまたの積雪が無くなると急にお客さんが少なくなり...
神楽22-23
かぐらスキー場ラストウィーク、春のカニ祭り。
【22-23シーズン 164日目】 天候:曇り時々小雨5/15(月) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的多雪16-17シーズン 5月15日🔗泣いても笑ってもかぐら最終週です。運休明けの本日月曜日。天気予報がイマイチなのと二日酔いで、のんびりスタート(笑)みつまたロープウェイは、朝イチの時間...
休日
かぐらスキー場再び全面運休。
【22-23シーズン 休日】 天候:曇り5/14(日) かぐらスキー場全面運休少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的多雪16-17シーズン 5月14日🔗積雪が豊富で天気が良いとこんなに大盛況。とても同じ日付曜日とは思えない。もう今年はこんな活況は望めませんね…。強風予報の日曜日。1ロマまでならもしかして!?と期待してみまし...
神楽22-23
週末の天気がイマイチな事が多い今シーズン。
【22-23シーズン 163日目】 天候:晴れ5/13(土) かぐらスキー場でスキー。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月13日「滑走編」🔗記録的少雪15-16シーズン 5月13日「探索編」🔗今週末もお天気がイマイチな予報です。本日土曜日は午後から雨? 明日日曜日は雨+強風?何だか、今シーズンは週末の天...
神楽22-23
少雪シーズンでも降雪機側の残雪が頼もしい。
【22-23シーズン 162日目】 天候:晴れ5/12(金) かぐらスキー場でスキー。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月12日🔗記録的多雪16-17シーズン 5月12日🔗15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。はたして今シーズンはど...
神楽22-23
さらばゴンドラコース2023。
【22-23シーズン 161日目】 天候:晴れ5/11(木) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月11日🔗記録的多雪16-17シーズン 5月11日🔗15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。はたして今シーズ...
神楽22-23
ポカポカ春かぐらスノーボード最高。
【22-23シーズン 160日目】 天候:晴れ5/10(水) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月10日🔗記録的多雪16-17シーズン 5月10日🔗15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。はたして今シーズ...
神楽22-23
大型連休明けのかぐらスキー場。
【22-23シーズン 159日目】 天候:晴れ5/9(火) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月9日🔗記録的多雪16-17シーズン 5月9日🔗15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。はたして今シーズンは...
休日
かぐらスキー場全面運休。
【22-23シーズン 休日】 天候:雨5/8(月) かぐらスキー場全面運休少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的多雪16-17シーズン 5月8日🔗15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。はたして今シーズンはどうなるのか!?本日も雨予報、更に、ちょっと...
神楽22-23
大型連休最終日、恵の雨。
【22-23シーズン 158日目】 天候:雨5/7(日) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的多雪16-17シーズン 5月7日🔗本日の天気予報は雨、ほぼ一日中雨、ジタバタしてもお天気には敵わない、もう諦めるしかありません(笑)しかし、実は、わたくしめにとっては恵の雨でした。例年、大型連休の...
神楽22-23
さらば田代エリア2023。
【22-23シーズン 157日目】 天候:曇り5/6(土) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月6日🔗残念な告知が昨日夕方発表されました。かぐらスキー場田代エリア、5/6で営業終了。嗚呼…あと2日だったのに…。少雪からの急速な融雪には勝てなかった。いや、むしろ、よくこ...
神楽22-23
春スノーボードからの湯沢高原春の雪フェス。
【22-23シーズン 156日目】 天候:晴れ5/5(金) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月5日🔗15-16シーズン 5月5日🔗本日ももちろん、田代入りです!2016年はもう田代エリアはクローズでしたので(5/2が最終日)、今年も少雪シーズンですが、あの年よりは恵まれており...
神楽22-23
田代エリア・みつまたエリア、終わりへのカウントダウン。
【22-23シーズン 155日目】 天候:晴れ5/4(木) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。一昨年20-21シーズン 5月4日🔗昨年 21-22シーズン 5月4日🔗15-16シーズンと16-17シーズンの5/4は無いので、また一昨年と昨年の5/4です。7:00にみつまた駐車場の前を通りましたが、もうすでに大行列(笑)昨日...
神楽22-23
越後湯沢の美味しい山菜。
【22-23シーズン 154日目】 天候:晴れ5/3(水) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的多雪16-17シーズン 5月3日🔗15-16シーズンの5/3が無いので、ゴールデンウィークパウダーだった20-21シーズン 5月3日🔗を(笑)ゴールデンウィーク後半戦のスタート。お天気も良いので絶好の春スキー&ス...
神楽22-23
越後湯沢夜の部は幸せスギル。
【22-23シーズン 153日目】 天候:晴れ5/2(火) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月2日🔗田代連絡力尽きる15-16シーズン5月2日🔗記録的多雪16-17シーズン 5月2日🔗15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上...
神楽22-23
色々選べて楽しい春かぐらのコブ。
【22-23シーズン 152日目】 天候:晴れ5/1(月) かぐらスキー場でスキー。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 5月1日🔗記録的多雪16-17シーズン 5月1日🔗15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。はたして今シーズンはどうな...
神楽22-23
どしゃ降りの時間帯だけ滑走する変態。
【22-23シーズン 151日目】 天候:雨4/30(日) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。一昨年20-21シーズン 4月30日🔗去年 21-22シーズン 4月30日🔗本日も昨年と一昨年の様子を。一昨年と比べても、やはり今年はかなり少ないですね。本日の予報は雨、朝方はしっかりと雨、からの小雨になりそうな...
神楽22-23
ゴールデンウィーク初日は穏やかなスタート。
【22-23シーズン 150日目】 天候:晴れ4/29(土) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。一昨年20-21シーズン 4月29日🔗昨年 21-22シーズン 4月29日🔗比較の為、少雪15-16シーズンと、多雪16-17シーズンをリンクしてきましたが、あの頃は土日祝日は滑走をお休みしていたので、写真付き日記があり...
神楽22-23
ゴールデンウィーク直前のかぐらの様子。
【22-23シーズン 149日目】 天候:晴れ4/28(金) かぐらスキー場でスキー。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 4月28日🔗記録的多雪16-17シーズン 4月28日🔗15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。はたして今シーズンはど...
神楽22-23
再びうっすら積もったかぐら。
【22-23シーズン 148日目】 天候:曇り~晴れ4/27(木) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 4月27日🔗記録的多雪16-17シーズン 4月27日🔗15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。はたして今...
休日
連続滑走は139日で終了。
【22-23シーズン 休日】 天候:雨4/26(水) かぐらスキー場全面運休少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 4月26日🔗記録的多雪16-17シーズン 4月26日🔗15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。はたして今シーズンはどうなるの...
神楽22-23
春の楽しいコブかぐら。
【22-23シーズン 147日目】 天候:晴れ~曇り4/25(火) かぐらスキー場でスノーボード。少雪22-23シーズン。記憶は結構曖昧なモノ。日付入りの写真で比較するのが正解。という事で、春シーズンは同時期の過去日記をリンクします。記録的少雪15-16シーズン 4月25日🔗記録的多雪16-17シーズン 4月25日🔗15-16シーズンは5/22で営業終了となってしまいました。16-17シーズンは5/28最終日までみつまたが雪上移動可能でした。はたして今...
Prev Page
Next Page