雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
買い物
ザ・無計画
実はわたくしめ、職業病とでもいいましょうか、 「日光」に弱いんですな。 完全に昼夜逆転。 就寝は基本的に 翌日早番なら5時すぎ。 遅番or休みなら7時すぎ。 くらいです。 それでも眠くならない時もあります。 そんな生活のスタイルですから ナイターのスキーはわたくしめにとても合っていました。 しかし、時期的に、群馬のスキー場はナイター営業終わってしまいましたので 残りの3月、4月は昼間スキーに挑戦するしかありま...
スキー
【09-10 3日目 2010/3/9】
初体験いたしました。◇初、ETC◇初、独り高速道路◇初、雪の日に高速道路◇初、独りスキー早番終わって、即ノルン。ノルンから帰ってまた仕事。こんなパターンもありなんですな。しかしなんでこんな日に大雪なんだぁ初独りスキーは、吹雪の中での戯れでした。初めて、まつ毛につららができましたwあんな人のいないスキー場も初めて見ました。ついでに、初めてスキー場の場内放送で「群馬ナンバーのステップワゴンさん、ライトが点い...
スキー
【09-10 2日目 2010/3/6】
また、行っちゃいました。 「ノルン水上」 今回は、某イヴァさんに取り付けてもらったETCが苦戦し 前橋を出発したのは、午後8時ちょっと前。 それでも、9時前には滑り始められる手軽さ。 素晴らしい。 夜11時を超えてくると、人もだいぶ少なくなり 初心者のわたくしめとしては、大変滑りやすい環境。 リフトもまったく並ばないし、快適です。 今回は、営業時間ギリギリ(深夜12時)まで楽しんできました! しかも、今回は前橋に帰...
スキー
【09-10 初日 2010/2/27】
今までの常識が覆りました。 どうもね、スキーみたいな遊びは、ハードルが高いっていうか 準備も大変、時間もお金もかかる みたいなイメージがあり 嫌いじゃないし、やれば楽しいのに 存在すら忘れかけておりました。 会社の後輩と話てた事がきっかけで 意外と気楽にできる遊びだとわかり 行ってみようかなぁ…くらいに思っておりましたが まさか、ホントに勢いで行ってしまうとは…。 事前準備はまったくなし。 道具もウェアもなし...