雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
神楽12-13
LAST KAGURA
12-13 雪日記 61日目 5/22 かぐらスキー場でスノーボーディング。(BIG FLOATER) ついにこの日がやってきてしまいました。 「LAST KAGURA」 11月から5月まで、長いようであっという間の半年。今シーズンは早い時期からドカ降りが多く、パウダーに狂喜乱舞いたしました。どうにか、埋もれずに滑れるようにもなりかぐら・苗場がますます好きになりました。初めての、田代ロープウェイ、そしてドラゴンドラも経験しMt.Naebaをた...
神楽12-13
5/15 春スノーボード
12-13 雪日記 60日目5/15 かぐらスキー場でスノーボーディング。(BIG FLOATER) 2週間ぶりのかぐら。ポカポカ天気でこれぞ春スノーボード!って感じの天気です。前回は前日の降雪で春らしからぬ景色でしたが2週間でみつまたエリアはすっかり春景色に。 のんびり準備してたら1便に乗り遅れちゃって、2便からスタート。さすがにみつまたの雪は減りましたね。それでも最終5/26までバス輸送回避できそうです。 かぐらエリアはまだま...
月山
5月の月山
12-13シーズン 雪日記 59日目 5/9 月山スキー場でスノーボーディング。(BIG FLOATER) ゴールデンウィークも終わり、営業しているスキー場も少なくなりました。5月は当然「かぐら」の季節です。もちろん、わたくしめ、今週から休みの日はかぐらの予定でした。それがね…休みの前日、月山の現地の方のブログを見ていたらリフトが埋まるほど降っているみたいじゃないですか!?結局5/8はリフトが動かせなかったみたいで…。そんな...
雪山グルメ
まさかの新雪!
12-13 雪日記58日目5/3 かぐらスキー場でスノーボーディング。(BIG FLOATER) 毎年5月3日はメシコックの日。(メシコックとは、仲間達数人で集まって、美味しいモノを呑んで喰ってする会。) この恒例行事、今年で4回目となりますがはじまりは3年前にちょっとしたきっかけから奥只見丸山スキー場に初めて行った事でした。春のポカポカ陽気の中、仲間達と呑むビールは最高!ついでにスキーやスノーボードまでできてしまう!って事で、昨年ま...