FC2ブログ

湯沢町スキーリフト等共通乗車証。

今年もイエティが日本一早くオープンしました。来週には軽プリのオープンも控え、いよいよ20-21シーズンが始まります。わたくしめは今年ものんびりと始動します。かぐらオープン前に軽プリで何度か滑走できればいいかなと。さて、シーズンが始まる前の大切な準備“シーズン券”を決めなくてはです。1年前からほぼ確定していましたが、やはり、利用期限の問題もあり色々と検討はしてみました。が、結論は、やっぱり湯沢町民券の魅力に...

秋刀魚とぬか漬け。

相変わらずぬか漬けの定番はゆで卵ですが、新しいモノにも日々チャレンジしております。こちらは、パプリカとブロッコリーの茎。ブロッコリーの茎はかなり美味しい。そのままだと硬くて茹でないと食べづらい茎ですが、ぬか漬けにすれば生でも美味しくいただけます。パプリカも普通に美味しいのですが、同じ系統のピーマンの方がぬか漬けに合うかな?パプリカはそのままの方が“らしさ”が出るかなと思います。インスタントラーメンに...

ぬか漬けたまごサンド。

またまた卵を茹でています(笑)本日の主役もこちら。ぬか漬けゆで卵。もう一人の主役は機械に焼いてもらいます。ホームベーカリーで焼いたパン。ぬか漬けゆで卵を粗みじん切りに。粗挽き胡椒、塩、マヨネーズで味付け。少しずつ牛乳を加え調整していきます。厚めに切ったパンにバターを塗って、ぬか漬けゆで卵をたっぷり塗っていきます。これでもか!ってくらいたっぷりと。食べ辛さとかは気にしない(笑)ぬか漬けたまごサンドの...

雨でも楽しめる湯沢高原の紅葉。

先週のお話ですが、湯沢高原ロープウェイの秋営業にも行って参りました。山麓駅は曇りだったのですが、山頂駅は生憎の雨…。足湯も閉ざされ、アトラクション関係は運休となっていました。シャトルバスは運行されており、傘を持ってくれば周遊散策を楽しむのは問題ありません。山頂駅の周りはコキアの紅葉が見頃を迎えております。ホントに真っ赤。ついこの前まで緑だったのに不思議だね。アルピナで食事しながら眺める事も出来そう...

ぬか漬けポテトサラダ。

本日の主役はこちら。もう定番となったゆで卵のぬか漬けですが、今回はこちらをポテトサラダに調理してみます。もう一人の主役はもちろんジャガイモ。良く洗ったジャガイモを茹でます。ぬか漬けゆで卵の味をシンプルに味わいたいので、トッピングは玉ねぎのみで。ジャガイモを茹でている間に切り分けて軽くレンジでチンします。皮を剥いたジャガイモをつぶしていきます。具材はシンプルだけど、味付けは色々入れてみる。ぬか漬けゆ...

雨でも楽しめるドラゴンドラの紅葉。

今年も行って参りました、ドラゴンドラの秋営業。今年のチケット販売はドライブスルー方式。シャトルバスではなく自家用車で山麓駅まで行く事ができます。平日で空いていたから快適でしたが、この方式、混雑していたら大渋滞になりそうです…。山麓駅前の去年までは観光バス専用であった駐車場。これから紅葉のピークを迎えたらすぐに満車になってしまいそう。※満車の場合は以前のようにシャトルバス輸送になるそうです。やはり、紅...

新幹線で行く雪山行脚。

今夏よりJR東日本が発売している「お先にトクだ値スペシャル」に注目しております。えきねっと会員限定のインターネット申込限定で、JR東日本管内の新幹線がほぼ半額になるという、破格のキャンペーンです。昨年、初めて鉄道で北海道入りってのを実行してみました。→花粉症スノーヤーは北上するしかない。とても快適でしたが、問題はお値段。この時は青森からでしたのでビックリするほどの金額ではありませんでしたが、群馬新潟方...

糠床にオランダの風を。

3ヶ月ちょっと運用してきたマイ糠床。さすがに容量が減ってきました。食材を取り出す度にちょっとずつ糠が減るのは仕方ない。それと水分も増えているようなので、初めての足し糠の時です。糠を足すついでに旨味成分の追加も。昆布干しシイタケ鷹の爪塩糠ハイネケン!?糠はスーパーで購入した普通の糠です。糠と塩と水を足すのが足し糠の手順みたいですが、水の代わりにビールを選択。乳酸菌にビール酵母は相性良さそうだけど、市...

かぐらの春シーズン券。

例年だとそろそろ乗鞍の滑り納めの季節となりました。ちなみに、今シーズン(19-20)の乗鞍大雪渓の残雪は完全消滅してしまったそうで…。今年はおそらく国内の天然雪でまだ滑走されている方はほぼいないでしょう。いよいよ来シーズン(20-21)の足音がすぐそこまでやって来ました。9月から10月にかけては、各スキー場の情報が揃いだし、スキーヤースノーボーダーは来る次のシーズンへの準備を進める季節。まだ正式発表はありませんが、...

市販のカレールウとお別れ。

自炊を始めてやっぱり定番料理となるのはカレーです。月に1~2回はカレーを大量に作って冷凍保存しています。みじん切り玉ねぎを分量外で飴色になるまで炒めてベースにしたり、様々な隠し味を投入したりしてオリジナリティを出しているつもりでしたが、所詮、市販のカレールウを使用するので、どう調理しても普通に美味しいのですよね。ん~、普通では面白くない(笑)それに、市販のカレールウの成分をよーく見てみると、食用油脂...

スキレットでスーパーのお肉を極上ステーキに。

自炊生活を始めて約1年、今までフライパン調理といえば、テフロンなどのフッ素樹脂加工のフライパンしか使用した事がありませんでした。ふと調理器具の事を色々調べていましたら、フッ素樹脂加工フライパンの使い捨て感覚(丁寧に使用しても数年しかもたない耐久性。)や、フッ素樹脂自体の人体への影響など、何だか自分には合わないなと思い始め、鉄の中華鍋を購入し、一生付き合える調理器具への愛着が湧いてきました。使い勝手...

自家製チーズを作ってみる。

先日、1週間ほど自宅を留守にし、帰宅したら、冷蔵庫の牛乳が賞味期限切れになっていました(笑)たった数日だからどうという事はないのだけれど、心配だから加熱します。ただホットミルクとして飲んでしまうのも面白くないので、手作りカッテージチーズにしてみよう。牛乳を火にかけ、沸騰しそうになったら弱火にしてグツグツしない状態を保ちます。そこに一つまみの塩とレモン汁を少々投入すると…、何とビックリ、牛乳が豆腐みた...

悪魔の果実。

アップルパイが食べたいなぁとのリクエストを受けたので…、今回の主役はこちら、林檎です。林檎をかじると歯ぐきから血が出るだろう?それはこれが悪魔の実だからだぁぁぁ!!青森県南部地方及び岩手県において紅玉が何と呼ばれているかは省略(笑)アップルパイはオーブンが無いと難しそうなので、今回はアップルタルトにしてみます。タルト生地を作って冷蔵庫で寝かせます。その間にリンゴの調理。砂糖とシナモンで味付けして焼...