素直に喜べないけど緩んだコブはいい。
【19-20シーズン 60日目】 天候:晴れ時々雨
1/28(火) 神立スノーリゾートでスキー。
南岸低気圧の影響で荒れ荒れの朝を迎えました。
関東甲信地方ではそれなりの積雪があったようですが、
予報ほど降らなかった地域も多かったようで。
南岸低気圧の降雪、予報は難しいみたいですね。
関東甲信ときて“越”は!? となりますが、
我々雪国の民にとっては南岸低気圧は嬉しくない降雪。
南風の強風で、
かぐら、ガーラ、湯沢高原、舞子、八海山までもが運休を決めました。
1月にかぐらがみつまたエリアまで運休になるのは異例です。
冬型の強風ではみつまたロープウェイは滅多に止まらない。
もうまるで春一番の様な強風。

里のゲレンデはどうにか強風に耐え営業しております。
しかし、
ガーラ運休の振替が神立なので大混雑…。
午前中はこんなものではないほどの行列だったようで。
天気予報的にガーラの運休はほぼ確実だったのだから、
新幹線ガーラ組は軽井沢パウダーを狙った方が幸せなのに(笑)

どうにか営業しておりますが、
リフトは全て減速運転。
度々停止するほどまだ強風が吹き荒れております。

Cリフトは強風に弱いので、Dリフトが運行しています。
減速運転と混雑で、土日以上の待ち時間です。

湯沢も三国峠などの山間部では多少の降雪があったようですが、
こちらはまるで降雪は無し、気持ち良く晴れております…。

昨日までカチンコチンだったコブも、
春の陽気で緩みました。

アイススケートリンクの様だったこちらも、
完全に春雪に。

本日は楽しい春コブ祭りとなりそうです。

越後湯沢夜の帝王、攻めの滑り。

頭の中は夜の部の事でいっぱいなのかも(笑)

さいこ~!!
昨日までの固いコブから一転、
怖さも無く滑りやすくて最高のコブ日和となりました。

でも、素直に喜べないよなぁ。
1月の下旬でコブが緩んで喜んでいるだなんて…。
タラの木も芽吹いちゃいそうですよ(笑)

何やらゲレンデの至る所で神立魂が作業をされております。

おぉ、リフト1本乗車している間に土が埋まっている。
どこのスキー場も苦労されております。
まだほぼ全面滑走出来るだけ神立はマシなのか。

明日にかけても南風の温水シャワーが降り注ぐ予報です。
少ないなりにどうにか増やしてきた積雪も、
オープン当初の状況に近くなってきてしまいました。

我々に出来る事と言えば、
定時にチェックインして雪乞いするしかない!

ジャンクフード万歳!!

夜の帝王とやっとシーズンインした気分になりました。

終電の時間過ぎている気が…(笑)
スキー場発表積雪量:95cm
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
1/28(火) 神立スノーリゾートでスキー。
南岸低気圧の影響で荒れ荒れの朝を迎えました。
関東甲信地方ではそれなりの積雪があったようですが、
予報ほど降らなかった地域も多かったようで。
南岸低気圧の降雪、予報は難しいみたいですね。
関東甲信ときて“越”は!? となりますが、
我々雪国の民にとっては南岸低気圧は嬉しくない降雪。
南風の強風で、
かぐら、ガーラ、湯沢高原、舞子、八海山までもが運休を決めました。
1月にかぐらがみつまたエリアまで運休になるのは異例です。
冬型の強風ではみつまたロープウェイは滅多に止まらない。
もうまるで春一番の様な強風。

里のゲレンデはどうにか強風に耐え営業しております。
しかし、
ガーラ運休の振替が神立なので大混雑…。
午前中はこんなものではないほどの行列だったようで。
天気予報的にガーラの運休はほぼ確実だったのだから、
新幹線ガーラ組は軽井沢パウダーを狙った方が幸せなのに(笑)

どうにか営業しておりますが、
リフトは全て減速運転。
度々停止するほどまだ強風が吹き荒れております。

Cリフトは強風に弱いので、Dリフトが運行しています。
減速運転と混雑で、土日以上の待ち時間です。

湯沢も三国峠などの山間部では多少の降雪があったようですが、
こちらはまるで降雪は無し、気持ち良く晴れております…。

昨日までカチンコチンだったコブも、
春の陽気で緩みました。

アイススケートリンクの様だったこちらも、
完全に春雪に。

本日は楽しい春コブ祭りとなりそうです。

越後湯沢夜の帝王、攻めの滑り。

頭の中は夜の部の事でいっぱいなのかも(笑)

さいこ~!!
昨日までの固いコブから一転、
怖さも無く滑りやすくて最高のコブ日和となりました。

でも、素直に喜べないよなぁ。
1月の下旬でコブが緩んで喜んでいるだなんて…。
タラの木も芽吹いちゃいそうですよ(笑)

何やらゲレンデの至る所で神立魂が作業をされております。

おぉ、リフト1本乗車している間に土が埋まっている。
どこのスキー場も苦労されております。
まだほぼ全面滑走出来るだけ神立はマシなのか。

明日にかけても南風の温水シャワーが降り注ぐ予報です。
少ないなりにどうにか増やしてきた積雪も、
オープン当初の状況に近くなってきてしまいました。

我々に出来る事と言えば、
定時にチェックインして雪乞いするしかない!

ジャンクフード万歳!!

夜の帝王とやっとシーズンインした気分になりました。

終電の時間過ぎている気が…(笑)
スキー場発表積雪量:95cm
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- やっと冬がやって来ました。 (2020/02/07)
- スキー場からの景色に癒される。 (2020/02/06)
- 越後湯沢夜の男祭り。 (2020/02/05)
- 復活したNASPAを偵察してみる。 (2020/02/04)
- パウダーを逃した傷心を布場に癒される。 (2020/02/03)
- 土と草と…コブアドベンチャー。 (2020/02/01)
- 少雪シーズンは楽しんだモノ勝ち。 (2020/01/31)
- 素直に喜べないけど緩んだコブはいい。 (2020/01/30)
- “きょうてき”と書いて“とも”とは読めず。 (2020/01/29)
- 再びカチンコチンのコブへ。 (2020/01/28)
- 湯沢高原とガーラ湯沢が繋がりました。 (2020/01/27)
- 越後湯沢から聖地成田へ。 (2020/01/19)
- 降雪が期待出来ない週末は神立コブがいい。 (2020/01/18)
- かぐら5ロマパウダー祭り!ではなく湯沢中里ガリガリ緩斜面祭り。 (2020/01/17)
- まだ春スキーではなかった。 (2020/01/14)