ゴールデンウィーク最終日のかぐらスキー場。
【16-17シーズン 115日目】 天候:曇り
5/7(日) かぐらスキー場でスノーボード。

日曜日ですがある目的の為午後からかぐらへ。
ゴールデンウィーク最終日はそれほど混雑しないと聞いていましたが、確かに。

「下山コース」はクローズされ残った雪をストックされております。

みつまたのパークは本日最終日。

「Mitsumata Ups 'N' Downs」も最終日。
ゴールデンウィークまでみつまたエリアが全面営業出来る今シーズンは雪に恵まれました。

「ゴンドラライン」も余裕の積雪量です。

「かぐらエリア」はガスに包まれていました。
そして5月とは思えないほど寒い!
午前中の前橋は暑くて半袖で過ごしていたので気温差が…(笑)
ロンTで上がってしまったので寒すぎて参りました。

寒さを紛らすには凸凹しまくるしかない!!

しかし、滑っても滑っても寒い!
服装の失敗、ゲレンデだからって山をナメテいました…。
今年は4月5月の気温が低く推移しているので、雪融けのスピードも緩やか。
例年のゴールデンウィーク前後は軽装で丁度いいけれど、まだまだですね。

「かぐらバンクドスラロームコース」は連日大人気。
何やら最終週に大会が開催されるようです。

詳しくは上のリンクから「みつまたスノーボードスクール」のホームページにて。
5月下旬にバンクドスラロームの大会が開催出来るなんて、
恐るべし、かぐら!

積雪はまだ豊富ですが、当初の予定通り、
「田代エリア」と「ゴロマ」は本日で営業終了。
今シーズンもありがとーございました!

さて、本日の真の目的はこちらです。
昨日紹介した居酒屋茂里野。
通常営業最終日なので今シーズン最後のご挨拶に。

仕事を終えたスキー場関係者さんも続々やって来て労をねぎらいます。
美味しい山菜をありがとーございました!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:250cm
田代エリア:200cm
みつまたエリア:160cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
5/7(日) かぐらスキー場でスノーボード。

日曜日ですがある目的の為午後からかぐらへ。
ゴールデンウィーク最終日はそれほど混雑しないと聞いていましたが、確かに。

「下山コース」はクローズされ残った雪をストックされております。

みつまたのパークは本日最終日。

「Mitsumata Ups 'N' Downs」も最終日。
ゴールデンウィークまでみつまたエリアが全面営業出来る今シーズンは雪に恵まれました。

「ゴンドラライン」も余裕の積雪量です。

「かぐらエリア」はガスに包まれていました。
そして5月とは思えないほど寒い!
午前中の前橋は暑くて半袖で過ごしていたので気温差が…(笑)
ロンTで上がってしまったので寒すぎて参りました。

寒さを紛らすには凸凹しまくるしかない!!

しかし、滑っても滑っても寒い!
服装の失敗、ゲレンデだからって山をナメテいました…。
今年は4月5月の気温が低く推移しているので、雪融けのスピードも緩やか。
例年のゴールデンウィーク前後は軽装で丁度いいけれど、まだまだですね。

「かぐらバンクドスラロームコース」は連日大人気。
何やら最終週に大会が開催されるようです。

詳しくは上のリンクから「みつまたスノーボードスクール」のホームページにて。
5月下旬にバンクドスラロームの大会が開催出来るなんて、
恐るべし、かぐら!

積雪はまだ豊富ですが、当初の予定通り、
「田代エリア」と「ゴロマ」は本日で営業終了。
今シーズンもありがとーございました!

さて、本日の真の目的はこちらです。
昨日紹介した居酒屋茂里野。
通常営業最終日なので今シーズン最後のご挨拶に。

仕事を終えたスキー場関係者さんも続々やって来て労をねぎらいます。
美味しい山菜をありがとーございました!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:250cm
田代エリア:200cm
みつまたエリア:160cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ポケモンGOスノーボーダー、コブでの転倒落とし物に要注意。 (2017/05/18)
- みつまたスノーボードスクールラストフリーライド。 (2017/05/17)
- 新緑のかぐらスキー場でコブレッスンからのお散歩。 (2017/05/14)
- 雨が降り~太陽が昇り~山が芽吹く。 (2017/05/13)
- みつまたからかぐらまで見事にコブ天国。 (2017/05/12)
- 成田道場かぐら最終回。 (2017/05/11)
- みつまた山菜ハンティングチーム下山コースへ。 (2017/05/10)
- ゴールデンウィーク最終日のかぐらスキー場。 (2017/05/09)
- ゴールデンウィーク後半戦の始まり~かぐらでコブ三昧から山菜三昧。 (2017/05/06)
- かぐらバンクドスラロームにモグラさんがこんにちは!? (2017/05/05)
- ありがとう Mitsumata Ups 'N' Downs また来年! (2017/05/04)
- OKKY(オッキー)奥清津発電所から田代ロープウェイを眺める。 (2017/05/01)
- ゴールデンウィーク直前のかぐらスキー場、昨シーズンとの比較。 (2017/04/30)
- かぐらメイン上部にバンクドスラロームコース完成しました。 (2017/04/29)
- かぐらは不思議な気象現象の宝庫。 (2017/04/28)
コメント