本日はかぐらがアタリ!
【15-16シーズン 53日目】 天候:晴れ
1/26(火) かぐらスキー場でスノーボード。

暴風雪で1高が動かなかった翌日のかぐら。
本日は晴天、ほとんど風もなし。
条件が揃いました!

めちゃめちゃ綺麗な「メイン」と、


「ジャイアント」と「テクニカル」を堪能して、ゴロマへ。

登山届記入中。

ゴロマ待機中。

平日のゴロマでこんなに並ぶなんて!
皆さん飢えていたんですね(笑)

登山届を提出して出発!

雲ひとつない濃紺ブルー!
気温は低いけど、風は無く、絶好の登山日和。
1月のかぐらでこんな天気、あまりお目にかかれません。


ゴロマは混雑していましたが、
森の中はとっても静か。

神楽峰と苗場山も、だいぶ冬らしくなってきました!


田代湖もようやく少し凍ってきたようです。





登りも滑りも、気持ち良すぎ!

しかし、楽しんだ後は、

登り返しと、

ヤブーランが待っております(笑)

ヒーヒー言いながら、
平和な「かぐらメイン」に帰還。
まだまだ雪は少ないですが、
上部はさすがかぐらと言える「いい雪」で楽しめました。
「ニセコ」~「八海山」~「かぐら」と、
この1週間アタリ!過ぎで体がついていきません(笑)
使用板:
TARO TAMAI SNOWSURF DESIGN / SUPER FISH OUTLINE CORE
ビンディング:
FLOW / NX2-AT
ブーツ:
NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:
みつまたエリア130cm
田代エリア160cm
かぐらエリア190cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
1/26(火) かぐらスキー場でスノーボード。

暴風雪で1高が動かなかった翌日のかぐら。
本日は晴天、ほとんど風もなし。
条件が揃いました!

めちゃめちゃ綺麗な「メイン」と、


「ジャイアント」と「テクニカル」を堪能して、ゴロマへ。

登山届記入中。

ゴロマ待機中。

平日のゴロマでこんなに並ぶなんて!
皆さん飢えていたんですね(笑)

登山届を提出して出発!

雲ひとつない濃紺ブルー!
気温は低いけど、風は無く、絶好の登山日和。
1月のかぐらでこんな天気、あまりお目にかかれません。


ゴロマは混雑していましたが、
森の中はとっても静か。

神楽峰と苗場山も、だいぶ冬らしくなってきました!


田代湖もようやく少し凍ってきたようです。





登りも滑りも、気持ち良すぎ!

しかし、楽しんだ後は、

登り返しと、

ヤブーランが待っております(笑)

ヒーヒー言いながら、
平和な「かぐらメイン」に帰還。
まだまだ雪は少ないですが、
上部はさすがかぐらと言える「いい雪」で楽しめました。
「ニセコ」~「八海山」~「かぐら」と、
この1週間アタリ!過ぎで体がついていきません(笑)
使用板:
TARO TAMAI SNOWSURF DESIGN / SUPER FISH OUTLINE CORE
ビンディング:
FLOW / NX2-AT
ブーツ:
NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:
みつまたエリア130cm
田代エリア160cm
かぐらエリア190cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 春のスキー場偵察行脚、かぐらスキー場編。 (2016/03/29)
- スノーボードスクールにスキーで参加する奥の手。 (2016/03/27)
- 20日ぶりのかぐらスキー場 リハビリ編。 (2016/03/25)
- ガツガツしないでまったり楽しむ。 (2016/03/04)
- さよなら、ヌッキー。 (2016/02/28)
- 「Mitsumata Ups 'n' Downs」に素敵な看板ができました。 (2016/02/11)
- お湯が沸かせない。 (2016/02/08)
- 本日はかぐらがアタリ! (2016/01/26)
- 思わせぶりな降雪量予報。 (2016/01/14)
- スノーボードクロスのコースに籠る。 (2016/01/13)
- かぐらに常設クロスコースができました。「Mitsumata Ups 'n' Downs」 (2016/01/12)
- ボコパウ日和。 (2016/01/08)
- かぐらに冬が戻って来ました。 (2016/01/07)
- かぐら第5ロマンスリフト始まりました。 (2016/01/06)
- スクールを離脱して、チャレンジバーンに籠るの巻。 (2016/01/05)
コメント