第24回パウダー祭り、八海山ファーストトラックで間違いなし。
【22-23シーズン 78日目】 天候:雪時々晴れ
2/15(水) 六日町八海山スキー場でスノーボード。
本日も風予報は昨日と似た感じでした。
苗場とかぐらは少々怪しい、鉄板は八海山。
しかし、
降雪量は湯沢エリア、特にかぐらに味方している。
スキー場の朝発表を待ってからの移動だと間に合いません。
昨夜の作戦会議で、我々は八海山を選択しました。
苗場、かぐらは、リフト・ゴンドラが動かなかったら終了。
八海山ならその心配はほぼ無く、積雪量もそこそこはあるでしょう。
朝のスキー場発表値は、
苗場30cm、かぐら60cm!!
八海山は…現地に行かないとワカリマセン…。
ネット関係、あまりマメに更新しない硬派なスキー場なのです(笑)

皆さん考える事は同じか…。
それにしても、今朝はお客さんが多すぎるぞ!?

現地の発表値は約40cm。
十分です。
パウダー祭り確定!!

もちろん、ファーストトラック券を購入します。
この時間にこれだけお客さんがいると、ゼロ便の価値は通常より上がります。

ゼロ便搭乗者だけで3~40名もいました。
こ、これは、1本で終了かな(笑)
ここから先は例によって写真はありません(笑)
超ウルトラスーパーさいこ~!!
エキスパートコース突入は三番手。
何がいいって、視界が良好。
間隔をあけて楽しめるほど余裕があったので、
前のパウダー大好きH氏のスプレイも気にならない(笑)
ただただ、最高、夢中で上から下まで駆け抜けました。
雪も八海山にしては軽い方だし、さぁ、おかわり♪おかわり♪

嗚呼…!!
そうだ、本日は異常なくらいお客さんが多かったのだ。
現在3ロマが動かせないので、来場客のほとんどがロープウェイ回し。
こりゃもう、毎回ロープウェイ待ちをするしかありません。

端の端までパウダーを喰らうパウダー大好きH氏。

本日は、雪なのですが、合間に晴れる事が多々あり、
視界良好八海山を堪能できました。

ロープウェイ回しに疲れちゃいました。
癒しの2ロマで楽しみます。

前回のリベンジ(笑)
本日はしっかりとドリンクバーチケットを手放しませんでした。

うさぎ平コースは珍しく子供達で賑わっておりました。
2ロマと1ロマなら初級者やファミリーも楽しめるスキー場です。
八海山はパウダーだけではないのです。

強風に強くて頼もしい存在です、八海山。
結局、
苗場はほぼ全面営業。
田代運休、かぐらは1ロマまでの営業でした。
これは…明日もパウダー祭り確定ですね!

夜の部は村のおやじ。
おでん居酒屋です!!

焼き鳥も美味しいよ。

でも、
今夜の感動は、もち豚しょうが焼き定食。
超ウルトラスーパーさいこ~!!
おやじのしょうが焼き、マジ美味スギル!!
幸せな夜となりました。
パウダー祭りを夢みて今夜も早上がりです!!
スキー場発表積雪量
山頂:280cm
山麓:150cm (-50cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
2/15(水) 六日町八海山スキー場でスノーボード。
本日も風予報は昨日と似た感じでした。
苗場とかぐらは少々怪しい、鉄板は八海山。
しかし、
降雪量は湯沢エリア、特にかぐらに味方している。
スキー場の朝発表を待ってからの移動だと間に合いません。
昨夜の作戦会議で、我々は八海山を選択しました。
苗場、かぐらは、リフト・ゴンドラが動かなかったら終了。
八海山ならその心配はほぼ無く、積雪量もそこそこはあるでしょう。
朝のスキー場発表値は、
苗場30cm、かぐら60cm!!
八海山は…現地に行かないとワカリマセン…。
ネット関係、あまりマメに更新しない硬派なスキー場なのです(笑)

皆さん考える事は同じか…。
それにしても、今朝はお客さんが多すぎるぞ!?

現地の発表値は約40cm。
十分です。
パウダー祭り確定!!

もちろん、ファーストトラック券を購入します。
この時間にこれだけお客さんがいると、ゼロ便の価値は通常より上がります。

ゼロ便搭乗者だけで3~40名もいました。
こ、これは、1本で終了かな(笑)
ここから先は例によって写真はありません(笑)
超ウルトラスーパーさいこ~!!
エキスパートコース突入は三番手。
何がいいって、視界が良好。
間隔をあけて楽しめるほど余裕があったので、
前のパウダー大好きH氏のスプレイも気にならない(笑)
ただただ、最高、夢中で上から下まで駆け抜けました。
雪も八海山にしては軽い方だし、さぁ、おかわり♪おかわり♪

嗚呼…!!
そうだ、本日は異常なくらいお客さんが多かったのだ。
現在3ロマが動かせないので、来場客のほとんどがロープウェイ回し。
こりゃもう、毎回ロープウェイ待ちをするしかありません。

端の端までパウダーを喰らうパウダー大好きH氏。

本日は、雪なのですが、合間に晴れる事が多々あり、
視界良好八海山を堪能できました。

ロープウェイ回しに疲れちゃいました。
癒しの2ロマで楽しみます。

前回のリベンジ(笑)
本日はしっかりとドリンクバーチケットを手放しませんでした。

うさぎ平コースは珍しく子供達で賑わっておりました。
2ロマと1ロマなら初級者やファミリーも楽しめるスキー場です。
八海山はパウダーだけではないのです。

強風に強くて頼もしい存在です、八海山。
結局、
苗場はほぼ全面営業。
田代運休、かぐらは1ロマまでの営業でした。
これは…明日もパウダー祭り確定ですね!

夜の部は村のおやじ。
おでん居酒屋です!!

焼き鳥も美味しいよ。

でも、
今夜の感動は、もち豚しょうが焼き定食。
超ウルトラスーパーさいこ~!!
おやじのしょうが焼き、マジ美味スギル!!
幸せな夜となりました。
パウダー祭りを夢みて今夜も早上がりです!!
スキー場発表積雪量
山頂:280cm
山麓:150cm (-50cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第28回パウダー祭り、ラスト八海山!? (2023/02/23)
- 第24回パウダー祭り、八海山ファーストトラックで間違いなし。 (2023/02/17)
- 第19回パウダー祭り、吹いたら八海山。 (2023/02/04)
- 第14回パウダー祭り、みんな大好き八海山。 (2023/01/27)
- 第10回パウダー祭り、強風降雪時は八海山を狙え。 (2023/01/12)
- にいがたスキーONI割キャンペーン。 (2022/04/03)
- 第38回パウダー祭り、暴風雪なら八海山にキマリ。 (2022/02/26)
- 第10回パウダー祭り、復活の八海山ファーストトラック。 (2022/01/15)
- 第9回パウダー祭り、八海山プリキュア編。 (2020/02/08)
- 侮れない!いわっぱウダー。 (2019/02/01)
- 神立高原でスノーボードデビュー。 (2019/01/29)
- 初めて冬の志賀高原へ。 (2017/03/01)
- 雨でも楽しいスノーボード。 (2017/02/28)
- 乗鞍遠征真の目的。 (2017/02/27)
- リフト全面運休の万座で極上パウダーを味わう。 (2017/02/21)