グリーンへの執念、スキー&スノーボードギアを海外通販で個人輸入。
今シーズン、ウェアのパンツは2着も新調したのにジャケットは買いそびれてしまいました。
「NORRONA lofoten Gore-Tex Pro Pants」のIguanaに合わせて、
「NORRONA tamok Gore-Tex Jacket」のIguanaを狙っていたのですが、
購入を決断したらすでに売り切れ。
欲しいモノと出会ってしまったら迷っていてはイケマセン。
逃した魚は大きかった…。
フルマークスにも在庫が無くヤフオクなどに出てくる少ない可能性に賭けてみましたが、
最近増えてきたとはいえ、まだまだニッチなマーケットである事に変わりはなく。
手に入らないとなると余計に手に入れたくなるのが悪魔の性です…。

そうだ、日本に在庫が無いのなら、海外はどうだろう?
久々に「Backcountry.com.」を検索してみました。

おぉ! まだ在庫がある!
しかもすでにセール価格!
当然日本ではまだ定価販売でサイズも欠品が多いってのに、やるなアメリカ(笑)
日本の定価が79,920円。
アメリカの定価が$660。
セールで$561に値下げされているので、64,000円程度で購入出来る。
($1=113円前後。)
多少高くついても在庫があれば買ってしまおうと考えていましたが、
これなら、送料、転送手数料、関税などを考慮しても安く買えてしまうではないか!



海外のサイトは見てるだけでも楽しいね~
日本で売り切れの商品やサイズがゴロゴロ見つかる。
こちらのサイトは“色”で絞り込み検索できるのがいい!
気付けばポチポチしまくっていた!
タモックのジャケットだけが狙いだったのに何故(笑)!?
海外通販サイトは、魅力的ではありますが、財布に優しくない諸刃の剣です…。
以前の個人輸入の際にも記載しましたが、海外メーカーには、
“ブランドプロテクション”というものが存在します。
スキー、スノーボード、アウトドア関連のブランドは特に厳しいようで。
有名なのはパタゴニアやアークテリクスなど。
日本の正規店ではかなり割高な価格が設定されており、
海外のサイトで日本人が購入しようとしても、
「貴方は日本人、そちらのボッタくり価格で購入して下さいね(笑)」
と、拒否されてしまうのです。
実際は正規輸入している業者の保護、品質の保持、
メーカーも国ごとにマーケット戦略しているので価格に相違があるのは理解しています。
為替も日々変動するので、海外通販が絶対お得ってわけでもないですし。
今回のように、日本で品切れの商品をどうしても手に入れたい!とお願いしても、
ブランドプロテクションされた商品を個人が直接輸入する事は基本的に不可能なのです。
そんな時に便利でおすすめなのが、
「輸入転送代行業者」。
一度海外の業者に商品を受け取ってもらい、その業者から日本にいる利用者に発送していただく、
ブランドプロテクションはあくまでメーカーの自主規制だから、
合法的な商品を輸入するだけなので、この「輸入転送代行」という業者も合法なのです。
でも、海外の事はさっぱり分からないし、英語も苦手なのでハードル高いなと以前は思っていましたが、

以前に利用した「スピアネット」さんは安心信頼出来る優良業者でお値段も良心的です。
今回、ノローナもブランドプロテクションにより直輸入出来ない事が判明したので、利用いたします。

簡単に説明すると、まず、
●Backcountry.comで通常通りお買い物をする。
発送先をスピアネットの指定した住所に。
請求先は日本の自宅で大丈夫。
Backcountry.comはアメリカ国内にあるスピアネットの倉庫に発送してくれます。
アメリカ国内なのでブランドプロテクションも関係無く、送料も税金もかかりません。
●スピアネットの倉庫に荷物が到着したら、日本の指定した住所にスピアネットが発送してくれます。
アメリカからの送料、転送業者に支払う手数料がかかります。
●税関を通過したら日本の宅配業者が自宅にお届け。
関税と消費税のみ宅配業者に支払えば商品を受け取れます。
色々ややこしい気もしますが、実はこれだけ。
結構シンプルなのです。
驚く事に、スピアネットは商品到着や検品など事細かくメール連絡してくれて、
間違いのないよう(商品、色、サイズなど)丁寧に検品&梱包し発送してくれます。
それでいて転送手数料は$9~、
今回結構どっさりと買い物してしまいましたが、
輸入転送にかかる費用は1,000円ちょっとだけなのです。
アメリカの通販サイトであるBackcountry.comはさすがに全部英語で取り引きを進めなければですが、
日本のネットショッピングに慣れている方なら最低限の英単語が理解できれば簡単。
スピアネットは日本人向けのアメリカサイトなので、日本語対応です。
最短1週間程度で商品が届くので、日本のショップで外国製を注文して待つより早いなんて事も。
本日12/23(現地時間12/22)注文から決済まで全て完了したので、週明けには日本に発送されるはず。
順調に事が進めば年内にギリギリ受け取れるか!?
遠い海のむこうから緑のブツが届くのをドキドキしなが待ちたいと思います。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ブーツのインソールを交換する。 (2018/02/10)
- お気に入りのブーツの寿命を延ばす禁断の魔法。 (2018/02/03)
- 1週間分のベースレイヤーを揃える。 (2018/01/22)
- 北海道遠征、スノーギアのパッキングも楽しい時間。 (2018/01/13)
- 海外通販にて個人輸入したスノーギアが届きました。 (2018/01/07)
- 謹賀新年2018、山スキー道具が揃いました。 (2018/01/01)
- いい色に生まれ変わったヘルメット。 (2017/12/24)
- グリーンへの執念、スキー&スノーボードギアを海外通販で個人輸入。 (2017/12/23)
- スキー&スノーボード用ソックスを物色してみる。 (2017/12/17)
- 初めて同じモデルの色違いウェアを購入してみた。 (2017/12/10)
- スキー場のトイレで全裸になれというのか。 (2017/11/20)
- レザーグローブの醍醐味は育成。 (2017/11/13)
- 世界の最も緑な板が届きました。 (2017/11/12)
- オフシーズンはSNOWなお買い物マラソン。 (2017/10/21)
- 夏スキーヤー&スノーボーダーのマストアイテム、緑象印!? (2017/08/15)
コメント