越後湯沢夏の思い出。
今夏は乗鞍サマースキーも遠征中止、
相模原BBQも中止、
第2回村のおやじ杯(ボーリング大会)も中止、
かぐらサマーゲレンデも湯沢花火もフジロックもみーんな中止!!
イベントらしいイベントがほとんど無くなり、淋しい夏が終えようとしております。
2020年夏、それでいいのか!?
否!!

魚野川で夏休み気分を味わいます。
BBQセットは持ち込まず簡易版プチBBQです(笑)

昼から呑むビールはいいね。

ひたすら肉を焼く、喰う!!

ビールも肉も景色も、
さいこ~!!

程よく冷たい魚野川の綺麗な水、
海は遠いけど湯沢には川遊びできる場所がいっぱいあります。
有名な“ますどまり”や“毛渡沢”なら泳いだり飛び込みしたりもできるそう。
土樽自然公園は整備されており小さなお子さんも安心して川遊びができます。

もちろん大人も楽しめる。

自然がいっぱい湯沢町。

色々散策してみます。
こちらは旧土樽スキー場の跡地。
JR土樽駅のすぐそばに廃業したと思われる山荘が残されていました。

こちらが土樽駅の入口。

ホントにJRの駅がこの先にあるのか!?

レトロな無人駅が現れました。

昔は海も山も鉄道旅行が主流だったのですよね。

お隣は群馬の土合駅、
土樽も土合も今は、登山客くらいにしか需要が無さそう。

古き良き時代の香りがする新潟最果ての駅です。

田舎と言えども越後湯沢駅周辺は近代化されておりますが、
土樽駅の駅前はホントに何も無い(笑)
自然豊かなのに交通の便が良く都心から近い、いい所です湯沢町。

そして越後湯沢の夜と言えば村のおやじ!!
ママのスペシャルコロッケさいこ~!!

おやじの定番たこ焼きもさいこ~!!

ランチと言えばべにちょうの海鮮丼。

おやじ~べにちょう~おやじ~BBQ~ラーショ、
越後湯沢の美味しい美味しい夏休みを満喫していただきました。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雨でも楽しめる湯沢高原の紅葉。 (2020/10/21)
- 雨でも楽しめるドラゴンドラの紅葉。 (2020/10/17)
- 市販のカレールウとお別れ。 (2020/10/09)
- スキレットでスーパーのお肉を極上ステーキに。 (2020/10/06)
- 自家製チーズを作ってみる。 (2020/10/04)
- 妄想乗鞍大積雪2020夏の終わり。 (2020/09/09)
- 湯沢の残暑を乗り越える。 (2020/09/07)
- 越後湯沢夏の思い出。 (2020/09/05)
- ギネスとフィッシュアンドチップス。 (2020/08/31)
- 新潟の美味しいモノ。 (2020/08/21)
- サマーボブスレーデビュー。 (2020/08/19)
- サマーボブスレーが気になる。 (2020/08/10)
- スキー場の夏営業。 (2020/07/22)
- がんばろう湯沢。 (2020/07/20)
- 妄想乗鞍大雪渓2020年夏。 (2020/07/10)