今年もプリンスプレミアムシーズンチケットが発売されました。
例年9月中旬頃に告知があり10月上旬から販売が始まる、
「プリンスプレミアムシーズンチケット」
今年は告知が10月に突入してから…、中旬頃から販売と表記がありチェックする日々が続きましたが、

ついに(10/18夕方頃より)今年も販売が始まりました~!!
プリンスはこう言う所ホントにいい加減だからヤキモキしましたよ(笑)
何はともあれ来シーズンに向けて一歩前進しました。
毎年進化(退化?)を続けているプレミアムシーズンチケット、
今年はどんな内容かな?
今一度過去6シーズン分の内容を比較してみます。
赤文字は前年度から変更があった内容です。

◆12-13シーズン◆
価格:100,000円
対象スキー場:7(軽井沢、苗場、かぐら、八海山、万座、焼額山、杉ノ原)
宿泊チケット:4
駐車場:有料
限定:100枚

◆13-14シーズン◆
価格:100,000円
対象スキー場:7(軽井沢、苗場、かぐら、八海山、万座、焼額山、杉ノ原)
宿泊チケット:4
駐車場:無料
限定:100枚

◆14-15シーズン◆
価格:120,000円
対象スキー場:9(軽井沢、苗場、かぐら、八海山、万座、焼額山、杉ノ原、富良野、雫石)
宿泊チケット:5
駐車場:無料
限定:200枚

◆15-16シーズン◆
価格:100,000円(SEIBU PRINCE CLUB会員価格) 120,000円(一般価格)
対象スキー場:9(軽井沢、苗場、かぐら、八海山、万座、焼額山、杉ノ原、富良野、雫石)
宿泊チケット:無し
駐車場:無料
限定:販売期間限定

◆16-17シーズン◆
価格:100,000円(SEIBU PRINCE CLUB会員価格) 120,000円(一般価格)
対象スキー場:9(軽井沢、苗場、かぐら、八海山、万座、焼額山、杉ノ原、富良野、雫石)
宿泊チケット:無し
駐車場:無料
限定:販売期間限定

◆17-18シーズン◆
価格:100,000円(SEIBU PRINCE CLUB会員限定販売)
対象スキー場:9(軽井沢、苗場、かぐら、八海山、万座、焼額山、杉ノ原、富良野、雫石)
宿泊チケット:無し
駐車場:無料
限定:販売期間限定(早期購入限定早得チケット付き)

今年はほとんど内容変わらずですね。

気になる営業期間ですが、
軽井沢のオープンは11月3日(土)、
かぐらは11月23日(金・祝)、この辺もいつも通り。
苗場のクローズが3月31日(日)となりました。
昨年一昨年とゴールデンウィーク営業は厳しい状況となりましたが、4月でも全然滑れる年もあります。
3月でクローズはちょっと残念…、ゴールデンウィークのガラガラ苗場は山菜採りに丁度良かったのだけどな(笑)
八海山の平日定休日は無くなったようです。
やっぱり評判悪かったのかな。
軽井沢オープン(11/3)からかぐらクローズ(5/26)まで、
滑走可能期間全205日!!
今シーズンも日本一(滑走期間が長い)最強シーズン券です!

昨シーズン好評?を得たおまけの“プリンススノーチケット”ですが、
今シーズンは早得ではなく全ての購入者に付属するようです。
4,000円の利用で2,000円割引になるチケットが10枚。
上手く利用すればトータル20,000円分の金券みたいなモノです。
プリンスホテルや食事、レンタルなどなど、
昨年は和田小屋とレスかぐで消化させていただきました。

プレミアムシーズンチケット使用時の変更点として、
焼額山だけだったゲートシステムが、富良野と軽井沢にも新設されました。
これにより、上記3スキー場では滑走前にチケット売り場でシーズン券とキーカードの交換が必要になります。
(雫石は紙チケットとの交換。)
プリンスのシーズン券のメリットとして、チケット売り場に並ばずそのまま滑れるのが楽だったので、
少々使い勝手が悪くなりました。
単独のシーズン券なら、シーズン券自体がキーカードとなるのでしょうけど、
プレミアムの場合そうもいかないのでしょう。
ゲートシステム自体は、リフト券ホルダーがいらないので好きなのですが、
毎回交換の手間が面倒くさいなぁ。
プリンス全体が導入したら、シーズン券自体がキーカードになるのかな?
かぐらは無理っぽいけど…(笑)

昨夜突如現れた購入ボタン…。
発送は10月25日以降となっておりますが、

こちらは10月30日との表記が(笑)
10月25日以降だから間違いではないけど。
相変わらずいい加減だなぁ。
その他にも、購入フォームで、
「マンション名、部屋番号」の欄が必須項目で入力しないと進めなかったり、
スペース入れたら突破できたけど(笑)
これはプリンスではなくて外部委託だろうけど、チェックとかしないのだろうか。
とりあえず、軽井沢オープンには間に合いそうなのでホッとしました。
もう残り2週間ですからねぇ。

イエティもオープンしてついに18-19シーズンは幕開けしました。
とりあえず、わたくしめはしばらくオフシーズンでもと。
ドラゴンドラの紅葉が見頃だそうですよ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今シーズンはGo Toを活用すべし。 (2020/11/03)
- 湯沢町スキーリフト等共通乗車証。 (2020/10/30)
- 新幹線で行く雪山行脚。 (2020/10/15)
- かぐらの春シーズン券。 (2020/10/11)
- プリンスポイントリフト券交換の改悪。 (2019/11/18)
- 19-20シーズンの足音…吉報と悲報。 (2019/09/28)
- 旧型ステップワゴンRF1にルーフボックスを取り付ける。 (2018/12/09)
- 今年もプリンスプレミアムシーズンチケットが発売されました。 (2018/10/19)
- スキーアイゼン滑り込みセーフ。 (2018/03/18)
- ついに成人式を迎えてしまいました。 (2018/03/11)
- ブーツに付着する雪の悩みにスノースプレー。 (2018/01/21)
- スタッドレスタイヤをブリザックVRX2に交換。 (2018/01/06)
- シーズン券のおまけ割引券、使用方法。 (2017/11/06)
- シーズンオフから3週間が過ぎました。 (2017/10/27)
- 雪便りと共に17-18シーズン券が届きました。 (2017/10/24)
コメント
No title
10万円のリフト券。こんな世界があるんだ。
またしても,目から鱗。 勉強になります!
2018-10-25 17:00 中川 URL 編集
Re: No title
関東信越あたりでプリンス系のスキー場で滑る方にはとてもいいシーズン券だと思います。
11月の軽井沢から5月のかぐらまで使えるので、お値段以上のお得感があります!
2018-10-28 18:32 オオカワ URL 編集